2025/08/29
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
二遊間の極意(ニ ユウカン ノ ゴクイ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
コンビプレー・併殺の技&他選手・攻撃との関係性(コンビ プレー ヘイサツ ノ ワザ アンド タセンシュ コウゲキ トノ カンケイセイ)。
|
MASTERS METHOD(マスターズ メソッド)。
|
著者名等。 |
立浪和義∥著(タツナミ,カズヨシ)。
|
出版者。 |
廣済堂出版/東京。
|
出版年。 |
2016.7。
|
ページと大きさ。 |
253p/19cm。
|
内容注記。 |
内容: 「立浪流」二遊間の極意。
|
二遊間「各論」:二塁手を極める。
|
特別対談 「セカンド目線」のプロフェッショナル二遊間論 / 菊池涼介, 立浪和義述。
|
二遊間「各論」:遊撃手を極める。
|
特別対談 「ショート目線」のプロフェッショナル二遊間論 / 今宮健太, 立浪和義述。
|
ダブルプレーの鉄則。
|
至高の「二遊間コンビ」名鑑。
|
他ポジションとの連係&攻撃との関係性。
|
特別対談 「達人同士」の二遊間総括論&「ベスト二遊間」選定 / 井端弘和, 立浪和義述。
|
件名。 |
野球。
|
分類。 |
NDC8 版:783.7。
|
NDC9 版:783.7。
|
内容細目。 |
「立浪流」二遊間の極意 / 立浪和義∥著(タツナミ,カズヨシ) ; 二遊間「各論」:二塁手を極める / 立浪和義∥著(タツナミ,カズヨシ) ; 特別対談 「セカンド目線」のプロフェッショナル二遊間論 / 菊池涼介∥述(キクチ,リョウスケ) ; 二遊間「各論」:遊撃手を極める / 立浪和義∥著(タツナミ,カズヨシ) ; 特別対談 「ショート目線」のプロフェッショナル二遊間論 / 今宮健太∥述(イマミヤ,ケンタ) ; ダブルプレーの鉄則 / 立浪和義∥著(タツナミ,カズヨシ) ; 至高の「二遊間コンビ」名鑑 / 立浪和義∥著(タツナミ,カズヨシ) ; 他ポジションとの連係&攻撃との関係性 / 立浪和義∥著(タツナミ,カズヨシ) ; 特別対談 「達人同士」の二遊間総括論&「ベスト二遊間」選定 / 井端弘和∥述(イバタ,ヒロカズ)。
|
ISBN。 |
978-4-331-52036-9。
|
4-331-52036-6。
|
価格。 |
1500円。
|
タイトルコード。 |
1110191273。
|
内容紹介。 |
セカンド、ショートでのゴールデングラブ賞獲得歴のある達人が、二遊間守備の奥義を伝授。ダブルプレー、各種連携、名手の技、コリジョンへの対応法など、観戦&実用に役立つ「立浪流」メソッド。。
|
著者紹介。 |
1969年大阪府出身。PL学園高校-中日ドラゴンズ。87年のドラフトで中日に1位で指名され、入団。88年新人王とゴールデングラブ賞を受賞。2007年より打撃コーチを兼任、09年引退。引退後は解説者の道に進む。13年第3回WBC日本代表に、打撃コーチとして参加。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016357178。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)40人文科学(黄)40。
|
- 請求記号:
- 783.7/タツナ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110191273