2025/08/05
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
世界の化学者12か月(セカイ ノ カガクシャ ジュウニカゲツ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
絵で見る科学の歴史(エ デ ミル カガク ノ レキシ)。
|
著者名等。 |
かこさとし∥作・絵(カコ,サトシ)。
|
出版者。 |
偕成社/東京。
|
出版年。 |
2016.6。
|
ページと大きさ。 |
31p/28cm。
|
件名。 |
化学-歴史。
|
化学者。
|
分類。 |
NDC8 版:430。
|
NDC9 版:430。
|
ISBN。 |
978-4-03-527100-0。
|
4-03-527100-4。
|
価格。 |
1800円。
|
タイトルコード。 |
1110188394。
|
内容紹介。 |
1月~12月まで、月ごとに「今月の化学の人」を業績やエピソードとともに紹介。化学の視点の、食べものや花ごよみ、毎日の科学の偉人ももれなく掲載。12か月をめくりながら、気軽に化学の世界にふれられる1冊。。
|
著者紹介。 |
1926年福井県生まれ。48年東京大学工学部卒。民間化学会社研究所勤務のかたわら、セツルメント運動、児童会活動に従事。73年退社後は、児童文化と児童問題の研究の傍ら、大学講師、海外での教育実践活動などに従事。技術士。2013年かこさとしふるさと絵本館[ラク]がオープン。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 5 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 1 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 4 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1021082233。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 子ども47知識子ども47知識。
|
- 請求記号:
- 430/セ。
|
- 状態:
- 在架。
|
2。 |
- 資料番号:
- 1021049315。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 子ども47知識子ども47知識。
|
- 請求記号:
- 430/セ。
|
- 状態:
- 在架。
|
3。 |
- 資料番号:
- 1049348442。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 文学館5文学館5。
|
- 請求記号:
- 430/カコ/HI。
|
- 状態:
- 在架。
|
4。 |
- 資料番号:
- 1049348459。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 書庫3Fふるさと文学書庫3Fふるさと文学。
|
- 請求記号:
- 430/カコ/A。
|
- 状態:
- 禁帯出。
|
5。 |
- 資料番号:
- 2020458408。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 子どもちしき−黄色子どもちしき−黄色。
|
- 請求記号:
- 430/カ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110188394