2025/04/25
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
ひとはなぜ戦争をするのか(ヒト ワ ナゼ センソウ オ スルノカ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
アルバート・アインシュタイン∥著(アインシュタイン,アルベルト)。
|
ジグムント・フロイト∥著(フロイト,ジークムント)。
|
浅見昇吾∥訳(アサミ,ショウゴ)。
|
出版者。 |
講談社/東京。
|
出版年。 |
2016.6。
|
ページと大きさ。 |
111p/15cm。
|
シリーズ名。 |
講談社学術文庫 2368。
|
内容注記。 |
内容: フロイトへの手紙 / アルバート・アインシュタイン著。
|
アインシュタインへの手紙 / ジグムント・フロイト著。
|
解説 ヒトと戦争 / 養老孟司著。
|
私たちの「文化」が戦争を抑止する / 斎藤環著。
|
件名。 |
戦争。
|
分類。 |
NDC8 版:391.1。
|
NDC9 版:391.1。
|
内容細目。 |
フロイトへの手紙 / アルバート・アインシュタイン∥著(アインシュタイン,アルベルト) ; アインシュタインへの手紙 / ジグムント・フロイト∥著(フロイト,ジークムント) ; 解説 ヒトと戦争 / 養老孟司∥著(ヨウロウ,タケシ) ; 私たちの「文化」が戦争を抑止する / 斎藤環∥著(サイトウ,タマキ)。
|
ISBN。 |
978-4-06-292368-2。
|
4-06-292368-8。
|
価格。 |
500円。
|
タイトルコード。 |
1110187388。
|
内容紹介。 |
宇宙と心、二つの闇に理を見出した二人が、戦争と平和、そして人間の本性について真摯に語り合う。。
|
著者紹介。 |
【フロイト】1856~1939年。東欧のモラビアにユダヤ商人の長男として生まれる。3歳のときウィーンに移住。ウィーン大学で学位を取得後、パリへ留学。開業医として神経症の治療を行ないながら、精神分析の理論を構築。伝統的な人間観を揺さぶる革新的なこの理論は、精神医学という分野を超えて大きな影響を与えた。1938年、ナチスのオーストリア侵攻から逃れロンドンに亡命。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016377408。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)3人文科学(黄)3。
|
- 請求記号:
- 391.1/アイン。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110187388