2025/08/31
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
eラーニング/eテスティング(イー ラーニング イー テスティング)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
赤倉貴子∥編著(アカクラ,タカコ)。
|
柏原昭博∥編著(カシハラ,アキヒロ)。
|
出版者。 |
ミネルヴァ書房/京都。
|
出版年。 |
2016.6。
|
ページと大きさ。 |
203p/22cm。
|
シリーズ名。 |
教育工学選書 2 第1巻。
|
内容注記。 |
内容: eラーニング オンラインコースウェアとLMS Moodleベースのオンラインコースウェア管理・運用 / 仲林清, 森本容介著。
|
Sakaiを基盤としたオンラインコースウェアの運用 / 梶田将司著。
|
ユニークなeラーニング利活用 遠隔学習システム / 長谷川忍著。
|
大学間連携システム / 松浦健二, 林敏浩著。
|
ソーシャルメディアを用いた学習環境 / 柏原昭博著。
|
eラーニングの現状と今後の課題 / 柏原昭博著。
|
eテスティング eテスティング研究の最先端 eテスティングの発展 / 赤倉貴子著。
|
適応型テストの最先端技術 / 宮澤芳光著。
|
eテスティングにおける自動テスト構成 / 石井隆稔著。
|
教育現場でのeテスティング技術の利用・応用 生体情報・行動情報を用いた学習者の心的状態の推定 / 松居辰則著。
|
テスト時の学習者の誤りの可視化の効用 / 東本崇仁著。
|
これからの高等教育機関におけるeテスティング / 赤倉貴子著。
|
eテスティングの現状と今後の課題 / 赤倉貴子著。
|
件名。 |
高等教育。
|
eラーニング。
|
教育測定。
|
分類。 |
NDC8 版:377.15。
|
NDC9 版:377.15。
|
内容細目。 |
eラーニング オンラインコースウェアとLMS Moodleベースのオンラインコースウェア管理・運用 / 仲林清∥著(ナカバヤシ,キヨシ) ; Sakaiを基盤としたオンラインコースウェアの運用 / 梶田将司∥著(カジタ,ショウジ) ; ユニークなeラーニング利活用 遠隔学習システム / 長谷川忍∥著(ハセガワ,シノブ) ; 大学間連携システム / 松浦健二∥著(マツウラ,ケンジ) ; ソーシャルメディアを用いた学習環境 / 柏原昭博∥著(カシハラ,アキヒロ) ; eラーニングの現状と今後の課題 / 柏原昭博∥著(カシハラ,アキヒロ) ; eテスティング eテスティング研究の最先端 eテスティングの発展 / 赤倉貴子∥著(アカクラ,タカコ) ; 適応型テストの最先端技術 / 宮澤芳光∥著(ミヤザワ,ヨシミツ) ; eテスティングにおける自動テスト構成 / 石井隆稔∥著(イシイ,タカトシ) ; 教育現場でのeテスティング技術の利用・応用 生体情報・行動情報を用いた学習者の心的状態の推定 / 松居辰則∥著(マツイ,タツノリ) ; テスト時の学習者の誤りの可視化の効用 / 東本崇仁∥著(トウモト,タカヒト) ; これからの高等教育機関におけるeテスティング / 赤倉貴子∥著(アカクラ,タカコ) ; eテスティングの現状と今後の課題 / 赤倉貴子∥著(アカクラ,タカコ)。
|
ISBN。 |
978-4-623-07568-3。
|
4-623-07568-0。
|
価格。 |
2700円。
|
タイトルコード。 |
1110187315。
|
内容紹介。 |
学習の新しいあり方として利用され、拡大しつつあるeラーニングの現状と課題と、eラーニングの普及によってさらに導入が進むeテスティングについて、最新の技術と教育現場に適用した実践例を解説する。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016377705。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)38社会科学(赤)38。
|
- 請求記号:
- 377.1/イラニ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110187315