2025/08/12
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
鈴木大拙の原風景(スズキ ダイセツ ノ ゲンフウケイ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
西村惠信∥著(ニシムラ,エシン)。
|
版次。 |
新装改訂版。
|
出版者。 |
大法輪閣/東京。
|
出版年。 |
2016.6。
|
ページと大きさ。 |
369p/20cm。
|
内容注記。 |
内容: 鈴木大拙の原風景。
|
大拙小論 鈴木大拙における個人と世界。
|
明治青年僧たちの気骨。
|
ポール・ケーラスの宗教思想。
|
上向く「大拙」下向く「寸心」。
|
老博士の涙。
|
ポスト鈴木の時代。
|
禅仏教の国際化をめぐる問題。
|
転機に立つ日本の禅。
|
世界の中の六祖檀経。
|
禅を現代にどう活かすか。
|
禅僧から見るキリスト教。
|
キリスト教理解の一側面。
|
東西霊性の交流とは何であったか。
|
沈黙と対話。
|
件名。 |
鈴木 大拙。
|
分類。 |
NDC8 版:188.82。
|
NDC9 版:188.82。
|
内容細目。 |
鈴木大拙の原風景 / 西村惠信∥著(ニシムラ,エシン) ; 大拙小論 鈴木大拙における個人と世界 / 西村惠信∥著(ニシムラ,エシン) ; 明治青年僧たちの気骨 / 西村惠信∥著(ニシムラ,エシン) ; ポール・ケーラスの宗教思想 / 西村惠信∥著(ニシムラ,エシン) ; 上向く「大拙」下向く「寸心」 / 西村惠信∥著(ニシムラ,エシン) ; 老博士の涙 / 西村惠信∥著(ニシムラ,エシン) ; ポスト鈴木の時代 / 西村惠信∥著(ニシムラ,エシン) ; 禅仏教の国際化をめぐる問題 / 西村惠信∥著(ニシムラ,エシン) ; 転機に立つ日本の禅 / 西村惠信∥著(ニシムラ,エシン) ; 世界の中の六祖檀経 / 西村惠信∥著(ニシムラ,エシン) ; 禅を現代にどう活かすか / 西村惠信∥著(ニシムラ,エシン) ; 禅僧から見るキリスト教 / 西村惠信∥著(ニシムラ,エシン) ; キリスト教理解の一側面 / 西村惠信∥著(ニシムラ,エシン) ; 東西霊性の交流とは何であったか / 西村惠信∥著(ニシムラ,エシン) ; 沈黙と対話 / 西村惠信∥著(ニシムラ,エシン)。
|
ISBN。 |
978-4-8046-1384-0。
|
4-8046-1384-6。
|
価格。 |
3000円。
|
タイトルコード。 |
1110187276。
|
内容紹介。 |
不立文字の禅を英語によって説き、禅思想の世界化を果たした鈴木大拙。西田幾多郎らとの交友、禅への開眼、「日本的霊性」の喧伝…。新たな資料を駆使して、大拙の若き日の苦渋と、その後の思想形成の軌跡を辿る。。
|
著者紹介。 |
1933年滋賀県生まれ。2歳のとき出家、臨済宗の僧籍に入る。56年花園大学仏教学部卒。南禅寺専門道場柴山全慶老師について参禅弁道等を経て、67年京都大学大学院博士課程修了。70年花園大学学長。現在、禅文化研究所長。花園大学名誉教授。著書「己事究明の思想と方法」等。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 2012550832。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 棚番号6棚番号6。
|
- 請求記号:
- 188.8/ススキ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110187276