2025/08/02
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
さあ、育休後からはじめよう(サア イクキュウゴ カラ ハジメヨウ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
働くママへの応援歌(ハタラク ママ エノ オウエンカ)。
|
著者名等。 |
山口理栄∥著(ヤマグチ,リエ)。
|
新田香織∥著(ニッタ,カオリ)。
|
版次。 |
改訂版。
|
出版者。 |
労働調査会/東京。
|
出版年。 |
2016.5。
|
ページと大きさ。 |
216,41p/19cm。
|
件名。 |
女性労働者。
|
育児休業。
|
分類。 |
NDC8 版:366.38。
|
NDC9 版:366.38。
|
ISBN。 |
978-4-86319-549-3。
|
4-86319-549-4。
|
価格。 |
1400円。
|
タイトルコード。 |
1110183485。
|
内容紹介。 |
出産後に働くためのライフスタイルのあり方、育休後を支援する会社・社会のあり方を育休後コンサルタントがきめ細かく解説。また、育休にともなう制度についても紹介。子育て社員に役立つ項目を追加対応した改訂版。。
|
著者紹介。 |
【山口】1984年筑波大学情報学類卒、総合電機メーカー入社。ソフトウェア開発部署にて基幹系ソフトウェアプロダクトの設計、開発、企画に従事。2006年社内のIT部門で発足した女性活躍推進プロジェクトのリーダーに就任。10年から育休後コンサルタント。。
|
【新田】大学卒業後、商社等にて商品企画等を経験。育児休業後のキャリアに悩み、復帰1年半後に退社。翌年、社会保険労務士試験合格等を経て、2006~10年厚生労働省東京労働局雇用均等室非常勤職員。10年から代表を務めるグラース社労士事務所を本稼働。特定社会保険労務士等。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016357400。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)31社会科学(赤)31。
|
- 請求記号:
- 366.3/ヤマク。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110183485