2025/07/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
未確認動物UMAを科学する(ミカクニン ドウブツ ユーマ オ カガクスル)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
モンスターはなぜ目撃され続けるのか(モンスター ワ ナゼ モクゲキサレツズケルノカ)。
|
著者名等。 |
ダニエル・ロクストン∥著(ロクストン,ダニエル)。
|
ドナルド・R.プロセロ∥著(プロセロ,ドナルド・R.)。
|
松浦俊輔∥訳(マツウラ,シュンスケ)。
|
出版者。 |
化学同人/京都。
|
出版年。 |
2016.5。
|
ページと大きさ。 |
562p/20cm。
|
件名。 |
怪獣。
|
分類。 |
NDC8 版:457。
|
NDC9 版:457。
|
ISBN。 |
978-4-7598-1821-5。
|
4-7598-1821-9。
|
価格。 |
3800円。
|
タイトルコード。 |
1110182972。
|
内容紹介。 |
未確認動物学は科学かトンデモか。人はどうしてモンスターに惹かれるのか。UMAは本当にいるのか、いないのか。野生動物学、科学論、民俗学、心理学の知見をふまえて謎を解き明かす。。
|
著者紹介。 |
【ロクストン】「Junior Skeptic」誌の編集者であり、「Skeptic」誌のスタッフ兼ライター。伝説上の動物の批判的研究を専門とする。その公平なアプローチと生涯にわたるモンスターへの愛で知られており、最も広く尊敬を集める未確認動物学への懐疑論者の一人である。。
|
【プロセロ】古生物学の世界で活躍する科学者であり文筆家。元オクシデンタル大学地質学教授で、カリフォルニア工科大学でも地質生物学を教えていた。現在は、ロサンゼルス自然史博物館の古脊椎動物学研究部に所属。アメリカ地質学会、古生物学会、ロンドン・リンネ協会の特別会員。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016566323。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)7自然科学(緑)7。
|
- 請求記号:
- 457/ロクス。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110182972