2025/05/25
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
南米「棄民」政策の実像(ナンベイ キミン セイサク ノ ジツゾウ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
遠藤十亜希∥著(エンドウ,トアケ)。
|
出版者。 |
岩波書店/東京。
|
出版年。 |
2016.5。
|
ページと大きさ。 |
247p/19cm。
|
シリーズ名。 |
岩波現代全書 088。
|
内容注記。 |
内容: 日本人南米移民の歴史。
|
国策としての南米移民。
|
移民政策のポリティクス。
|
件名。 |
移民・植民(日本)-南アメリカ-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:334.46。
|
NDC9 版:334.46。
|
内容細目。 |
日本人南米移民の歴史 / 遠藤十亜希∥著(エンドウ,トアケ) ; 国策としての南米移民 / 遠藤十亜希∥著(エンドウ,トアケ) ; 移民政策のポリティクス / 遠藤十亜希∥著(エンドウ,トアケ)。
|
ISBN。 |
978-4-00-029188-0。
|
4-00-029188-2。
|
価格。 |
2200円。
|
タイトルコード。 |
1110182290。
|
内容紹介。 |
これまで、人口増加や貧困への対策とされてきた日本の移民政策が、「不要な人々」を国内から排除したうえで、移住先の現地において再び「国民」として統合し、利用するためのものであったことを明らかにする。。
|
著者紹介。 |
津田塾大学国際関係学科卒。ニューヨーク州立大学ファッション工科大学教養学部助教授を経て、現在、ハワイ東海インターナショナルカレッジ教養学部教授。研究テーマは国家と市民と移民政策。日本の移民政策や、近年のグローバルに輻輳する世界における「移民」の意味を追究する。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016349472。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)18社会科学(赤)18。
|
- 請求記号:
- 334.4/エント。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110182290