2025/08/12
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
尊厳と身分(ソンゲン ト ミブン)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
憲法的思惟と「日本」という問題(ケンポウテキ シイ ト ニホン ト イウ モンダイ)。
|
著者名等。 |
蟻川恒正∥著(アリカワ,ツネマサ)。
|
出版者。 |
岩波書店/東京。
|
出版年。 |
2016.5。
|
ページと大きさ。 |
318p/20cm。
|
内容注記。 |
内容: 「個人の尊厳」という仮構 尊厳と身分。
|
「個人の尊厳」と九条。
|
憲法裁判と「個人の尊厳」 裁判所と九条。
|
憲法二一条裁判としての九条訴訟。
|
最高裁判例に現われた「個人の尊厳」。
|
不起立訴訟と憲法一二条。
|
「命令」と「強制」の間。
|
「尊厳」を担う「個人」 憲法学に「個人」像は必要か。
|
自由をめぐる憲法と民法。
|
最高権力者の「表現の自由」。
|
法律家による釜ケ崎サーガ。
|
厳しさと優しさ。
|
件名。 |
憲法-日本。
|
人権。
|
分類。 |
NDC8 版:323.143。
|
NDC9 版:323.143。
|
内容細目。 |
「個人の尊厳」という仮構 尊厳と身分 / 蟻川恒正∥著(アリカワ,ツネマサ) ; 「個人の尊厳」と九条 / 蟻川恒正∥著(アリカワ,ツネマサ) ; 憲法裁判と「個人の尊厳」 裁判所と九条 / 蟻川恒正∥著(アリカワ,ツネマサ) ; 憲法二一条裁判としての九条訴訟 / 蟻川恒正∥著(アリカワ,ツネマサ) ; 最高裁判例に現われた「個人の尊厳」 / 蟻川恒正∥著(アリカワ,ツネマサ) ; 不起立訴訟と憲法一二条 / 蟻川恒正∥著(アリカワ,ツネマサ) ; 「命令」と「強制」の間 / 蟻川恒正∥著(アリカワ,ツネマサ) ; 「尊厳」を担う「個人」 憲法学に「個人」像は必要か / 蟻川恒正∥著(アリカワ,ツネマサ) ; 自由をめぐる憲法と民法 / 蟻川恒正∥著(アリカワ,ツネマサ) ; 最高権力者の「表現の自由」 / 蟻川恒正∥著(アリカワ,ツネマサ) ; 法律家による釜ケ崎サーガ / 蟻川恒正∥著(アリカワ,ツネマサ) ; 厳しさと優しさ / 蟻川恒正∥著(アリカワ,ツネマサ)。
|
ISBN。 |
978-4-00-023731-4。
|
4-00-023731-4。
|
価格。 |
3600円。
|
タイトルコード。 |
1110181006。
|
内容紹介。 |
「個人の尊厳」に含まれるパラドクスを原理的に考察し、9条論・憲法上の権利・憲法判例を再構成。高い身分の普遍化として「個人の尊厳」を捉える表題論攷などを集めた待望の論集。。
|
著者紹介。 |
1964年東京生まれ。東京大学法学部卒。現在、日本大学教授。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016349563。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)13社会科学(赤)13。
|
- 請求記号:
- 323.1/アリカ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110181006