2025/04/24
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
宗達絵画の解釈学(ソウタツ カイガ ノ カイシャクガク)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
『風神雷神図屏風』の雷神はなぜ白いのか(フウジン ライジンズ ビョウブ ノ ライジン ワ ナゼ シロイノカ)。
|
著者名等。 |
林進∥著(ハヤシ,ススム)。
|
出版者。 |
敬文舎/東京。
|
出版年。 |
2016.4。
|
ページと大きさ。 |
319p/20cm。
|
シリーズ名。 |
日本文化私の最新講義 04。
|
件名。 |
俵屋 宗達。
|
分類。 |
NDC8 版:721.5。
|
NDC9 版:721.5。
|
ISBN。 |
978-4-906822-64-5。
|
4-906822-64-9。
|
価格。 |
2800円。
|
タイトルコード。 |
1110176036。
|
内容紹介。 |
雷神は、無二の親友角倉素庵を追善して描いたものだった。人間宗達の全貌に迫る渾身の力作。何を描き、どこがおもしろいのかといった絵の主題と趣向を解き明かす。日本列島に生きた人々の声が聞こえてくる1冊。。
|
著者紹介。 |
1945年香川県生まれ。69年神戸大学文学部卒。神戸大学大学院修士課程途中、71年に(財)大和文華館学芸部員となる。72年修士課程を修了。2002年神戸大学大学院客員教授を経て、現在、大手前大学非常勤講師。専攻は日本美術史、書誌学。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016341784。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)33人文科学(黄)33。
|
- 請求記号:
- 721.5/タワラ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110176036