2025/05/05
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
現代語訳小右記 2(ゲンダイゴヤク ショウユウキ(2))。
外部サイトで調べる:
|
各巻書名。 |
道長政権の成立 永祚元年(九八九)正月~長徳元年(九九五)十月。
|
著者名等。 |
[藤原実資]∥[著](フジワラ,サネスケ)。
|
倉本一宏∥編(クラモト,カズヒロ)。
|
出版者。 |
吉川弘文館/東京。
|
出版年。 |
2016.5。
|
ページと大きさ。 |
348p/20cm。
|
件名。 |
日本-歴史-平安時代。
|
分類。 |
NDC8 版:210.37。
|
NDC9 版:210.37。
|
ISBN。 |
978-4-642-01817-3。
|
4-642-01817-4。
|
価格。 |
2800円。
|
タイトルコード。 |
1110175811。
|
内容紹介。 |
円融上皇と摂政兼家との連絡にあたる実資は待望の公卿に上る。兼家・道隆・道兼、執政者たちの死で政権の座は道長の手に収まった。摂関政治最盛期の「賢人右府」藤原実資が綴った日記を現代語訳化。。
|
著者紹介。 |
【倉本】1958年三重県生まれ。89年東京大学大学院人文科学研究科国史学専門課程博士課程単位修得退学。国際日本文化研究センター教授。著書「一条天皇」「藤原道長「御堂関白記」全現代語訳」「藤原行成「権記」全現代語訳」「藤原道長「御堂関白記」を読む」「紫式部と平安の都」。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016338616。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)15人文科学(黄)15。
|
- 請求記号:
- 210.3/フシワ/2。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110175811