2025/09/21
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
『バイエル』原典探訪(バイエル ゲンテン タンボウ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
知られざる自筆譜・初版譜の諸相(シラレザル ジヒツフ ショハンフ ノ ショソウ)。
|
著者名等。 |
小野亮祐∥著(オノ,リョウスケ)。
|
多田純一∥著(タダ,ジュンイチ)。
|
長尾智絵∥著(ナガオ,チエ)。
|
安田寛∥監修(ヤスダ,ヒロシ)。
|
出版者。 |
音楽之友社/東京。
|
出版年。 |
2016.4。
|
ページと大きさ。 |
126p/31cm。
|
件名。 |
Beyer,Ferdinand。
|
分類。 |
NDC8 版:762.34。
|
NDC9 版:762.34。
|
ISBN。 |
978-4-276-14385-2。
|
4-276-14385-3。
|
価格。 |
3000円。
|
タイトルコード。 |
1110171227。
|
内容紹介。 |
初版の『バイエルピアノ教則本』全ページを本邦初公開。自筆譜発見の経緯や初版と比較した一覧表など、詳細な解説付き。グローバルなベストセラーとして、日本の音楽文化に重要な影響を与えた楽譜の知られざる実像。。
|
著者紹介。 |
【小野】1976年生まれ。広島大学大学院博士課程修了。DAADドイツ学術交流会奨学生として、ライプツィヒ大学博士課程音楽学専攻に留学。専門は音楽学、音楽教育史。2011年より北海道教育大学釧路校准教授。日本音楽学会、日本音楽表現学会、日本音楽教育学会等会員。。
|
【多田】大阪芸術大学大学院芸術研究科博士後期課程修了。音楽学を芹澤尚子、前川陽郁の各氏に、ピアノを藤井美津子、安部ありか、前田則子の各氏に師事。アンジェイ・ヤシンスキ氏の公開レッスンを受講。日本音楽学会、日本音楽表現学会等会員。現在、大阪健康福祉短期大学非常勤講師。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016337089。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)36人文科学(黄)36。
|
- 請求記号:
- 762.3/ハイエ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110171227