2025/05/03
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
沖縄戦後民衆史(オキナワ センゴ ミンシュウシ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
ガマから辺野古まで(ガマ カラ ヘノコ マデ)。
|
著者名等。 |
森宣雄∥著(モリ,ヨシオ)。
|
出版者。 |
岩波書店/東京。
|
出版年。 |
2016.3。
|
ページと大きさ。 |
284p/19cm。
|
シリーズ名。 |
岩波現代全書 086。
|
件名。 |
沖縄県-歴史-昭和時代(1945年以後)。
|
沖縄県-歴史-平成時代。
|
分類。 |
NDC8 版:219.9。
|
NDC9 版:219.9。
|
ISBN。 |
978-4-00-029186-6。
|
4-00-029186-6。
|
価格。 |
2500円。
|
タイトルコード。 |
1110168576。
|
内容紹介。 |
県民の4人に1人が死亡した沖縄戦、米軍の占領・軍政、「復帰」後も変わらない基地負担や米兵の犯罪…。今も続く差別と苦しみに対峙し、自力で民主主義を勝ち取ってきた人々の戦後史を、無数の声を通して描き出す。。
|
著者紹介。 |
1968年横浜市生まれ。琉球大学大学院法学研究科修士課程、大阪大学大学院文学研究科博士後期課程修了。沖縄近現代史。聖トマス大学人間文化共生学部准教授を経て、現在同志社大学「奄美-沖縄-琉球」研究センター学外研究員。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016333872。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)17人文科学(黄)17。
|
- 請求記号:
- 219.9/モリ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110168576