2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
和食とうま味のミステリー(ワショク ト ウマミ ノ ミステリー)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
国産麹菌オリゼがつむぐ千年の物語(コクサン コウジキン オリゼ ガ ツムグ センネン ノ モノガタリ)。
|
著者名等。 |
北本勝ひこ∥著(キタモト,カツヒコ)。
|
出版者。 |
河出書房新社/東京。
|
出版年。 |
2016.3。
|
ページと大きさ。 |
235p/19cm。
|
シリーズ名。 |
河出ブックス 090。
|
件名。 |
こうじかび。
|
料理(日本)。
|
分類。 |
NDC8 版:588.51。
|
NDC9 版:588.51。
|
ISBN。 |
978-4-309-62491-4。
|
4-309-62491-X。
|
価格。 |
1600円。
|
タイトルコード。 |
1110167564。
|
内容紹介。 |
うま味を追求する独特の食文化「和食」はどのように生まれたのか。世界最古のバイオビジネス種麹屋と、日本固有の麹菌オリゼが育んだ日本酒醸造を中心に描く、1000年を超える和食進化の物語。。
|
著者紹介。 |
1950年神奈川県生まれ。東京大学農学部卒業後、国税庁醸造試験所の研究員。福岡国税局および仙台国税局で鑑定官、醸造試験所主任研究員を経て、96年より東京大学農学生命科学研究科教授。現在、東京大学名誉教授、日本薬科大学特任教授。日本農芸化学会功績賞等数多くの賞を受ける。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016332601。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)41自然科学(緑)41。
|
- 請求記号:
- 588.5/キタモ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110167564