2025/07/23
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
明治、このフシギな時代(メイジ コノ フシギナ ジダイ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
矢内賢二∥編(ヤナイ,ケンジ)。
|
出版者。 |
新典社/東京。
|
出版年。 |
2016.2。
|
ページと大きさ。 |
207p/19cm。
|
シリーズ名。 |
新典社選書 77。
|
内容注記。 |
内容: 演劇 市川団十郎は大根役者だったか / 矢内賢二著。
|
美術 三井(三越)呉服店と美術 / 田中裕二著。
|
文学 恋人たちの明治文学史 / 神田祥子著。
|
音楽 明治のうたごえ / 森田都紀著。
|
暮らし 日本人の「はだか」 / 田中裕二著。
|
件名。 |
日本-歴史-明治時代。
|
分類。 |
NDC8 版:210.6。
|
NDC9 版:210.6。
|
内容細目。 |
演劇 市川団十郎は大根役者だったか / 矢内賢二∥著(ヤナイ,ケンジ) ; 美術 三井(三越)呉服店と美術 / 田中裕二∥著(タナカ,ユウジ) ; 文学 恋人たちの明治文学史 / 神田祥子∥著(カンダ,ショウコ) ; 音楽 明治のうたごえ / 森田都紀∥著(モリタ,トキ) ; 暮らし 日本人の「はだか」 / 田中裕二∥著(タナカ,ユウジ)。
|
ISBN。 |
978-4-7879-6827-2。
|
4-7879-6827-0。
|
価格。 |
1500円。
|
タイトルコード。 |
1110160711。
|
内容紹介。 |
明治の文化には現代人の発想の枠を軽々と飛び越える奇妙な魅力と躍動感とが満ちている。演劇・美術・恋愛観など「日本史の授業では学べない明治文化史」として好評を博した東京藝術学舎でのオムニバス講座が1冊に。。
|
著者紹介。 |
国際基督教大学教養学部准教授。「明治キワモノ歌舞伎空飛ぶ五代目菊五郎」「明治の歌舞伎と出版メディア」「日本の芸術史文学上演篇1・2」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016326397。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)16人文科学(黄)16。
|
- 請求記号:
- 210.6/メイシ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110160711