2025/05/02
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
地方創生まちづくり大事典(チホウ ソウセイ マチズクリ ダイジテン)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
地方の未来、日本の未来(チホウ ノ ミライ ニホン ノ ミライ)。
|
著者名等。 |
竹本昌史∥著(タケモト,マサシ)。
|
出版者。 |
国書刊行会/東京。
|
出版年。 |
2016.1。
|
ページと大きさ。 |
822p/23cm。
|
件名。 |
地域開発-日本。
|
分類。 |
NDC8 版:318.6。
|
NDC9 版:318.6。
|
内容細目。 |
コウノトリで豊かな里山 自然と共生する町づくり 福井県越前市、越前市里地里山推進室 / p580~583 ; 科学を目玉に集客合戦 恐竜博物館に70万人超 福井県勝山市、福井県立恐竜博物館 / p584~587。
|
ISBN。 |
978-4-336-05975-8。
|
4-336-05975-6。
|
価格。 |
12000円。
|
タイトルコード。 |
1110158884。
|
内容紹介。 |
「地方創生」「国民総活躍時代」が取り上げられる中、日本全国でどんな取り組みがなされ、どんな成果を収めているのか。各地のまちづくり事業の最前線に飛び込み、その実際を概括的、事例的に解説した決定版。。
|
著者紹介。 |
1941年愛知県生まれ。64年小樽商科大学卒、日本経済新聞社入社。産業、外報部記者を経て、4年間サンパウロ特派員。帰国後、外報、産業、流通経済部のデスク等を務め、テレビ愛知に転進。報道制作、編成、営業の責任者を歴任、同社専務の後、独立して現在、経済ジャーナリスト。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016350827。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)11社会科学(赤)11。
|
- 請求記号:
- 318.6/タケモ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110158884