2025/04/20
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
笑い(ワライ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
アンリ・ベルクソン∥著(ベルクソン,アンリ)。
|
原章二∥訳(ハラ,ショウジ)。
|
ジークムント・フロイト∥著(フロイト,ジークムント)。
|
原章二∥訳(ハラ,ショウジ)。
|
出版者。 |
平凡社/東京。
|
出版年。 |
2016.1。
|
ページと大きさ。 |
399p/16cm。
|
シリーズ名。 |
平凡社ライブラリー 836。
|
一般注記。 |
付:ジリボン「不気味な笑い」。
|
内容注記。 |
内容: 笑い / アンリ・ベルクソン著。
|
不気味なもの / ジークムント・フロイト著。
|
不気味な笑い / ジャン=リュック・ジリボン著。
|
件名。 |
精神分析。
|
分類。 |
NDC8 版:135.4。
|
NDC9 版:135.4。
|
内容細目。 |
笑い / アンリ・ベルクソン∥著(ベルクソン,アンリ) ; 不気味なもの / ジークムント・フロイト∥著(フロイト,ジークムント) ; 不気味な笑い / ジャン=リュック・ジリボン∥著(ジリボン,ジャン・リュック)。
|
ISBN。 |
978-4-582-76836-7。
|
4-582-76836-9。
|
価格。 |
1500円。
|
タイトルコード。 |
1110154034。
|
内容紹介。 |
反復される動作や事態、人形のような人間や人間のような人形…。同じ事柄について語りながら、哲学者と精神科医は別の方向に進む。ジリボンの論文を補助線に2つの思考をつがえる時、現れてくる新たな読みの地平。。
|
著者紹介。 |
【ベルクソン】1859~1941年。19世紀末から20世紀前半のフランスを代表する哲学者。主な著書に「意識に直接与えられたものについての試論」などがある。。
|
【フロイト】1856~1939年。オーストリアの精神医学者。精神分析学の創始者。主な著書に「ヒステリー研究」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016320036。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)9人文科学(黄)9。
|
- 請求記号:
- 135.4/ヘルク。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110154034