2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
江戸時代翻訳語の世界(エド ジダイ ホンヤクゴ ノ セカイ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
近代化を推進した訳語を検証する(キンダイカ オ スイシンシタ ヤクゴ オ ケンショウスル)。
|
著者名等。 |
杉本つとむ∥著(スギモト,ツトム)。
|
出版者。 |
八坂書房/東京。
|
出版年。 |
2015.11。
|
ページと大きさ。 |
715,11p/22cm。
|
件名。 |
日本語∥歴史∥江戸時代。
|
翻訳∥歴史。
|
蘭学。
|
分類。 |
NDC8 版:810.25。
|
NDC9 版:810.25。
|
ISBN。 |
978-4-89694-195-1。
|
4-89694-195-0。
|
価格。 |
8800円。
|
タイトルコード。 |
1110145547。
|
内容紹介。 |
日本の近代化は、オランダ語が演出した。江戸時代、オランダ語との出逢いにより産声をあげた111の訳語をとりあげ、明治初期にかけての定着の舞台裏をつぶさに検証した、著者渾身の“翻訳語劇場”。。
|
著者紹介。 |
1927年横浜生まれ。早稲田大学文学部入学。62~99年専任教員として早稲田大学文学部に籍を置く。この間、オーストラリア国立大学、コロンビア大学、国際基督教大学、国立モスクワ大学、国立ライデン大学研究員など、それぞれ招聘される。早稲田大学名誉教授。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1018605228。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)28人文科学(黄)28。
|
- 請求記号:
- 810.2/スキモ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110145547