2025/05/21
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
電子図書館・電子書籍貸出サービス 2015(デンシ トショカン デンシ ショセキ カシダシ サービス(2015))。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
調査報告(チョウサ ホウコク)。
|
著者名等。 |
植村八潮∥編(ウエムラ,ヤシオ)。
|
野口武悟∥編(ノグチ,タケノリ)。
|
電子出版制作・流通協議会∥編(デンシ シュッパン セイサク リュウツウ キョウギカイ)。
|
吉井順一∥著(ヨシイ,ジュンイチ)。
|
村瀬拓男∥著(ムラセ,タクオ)。
|
山口貴∥著(ヤマグチ,タカシ)。
|
植村八潮∥著(ウエムラ,ヤシオ)。
|
野口武悟∥著(ノグチ,タケノリ)。
|
出版者。 |
ポット出版/東京。
|
出版年。 |
2015.11。
|
ページと大きさ。 |
131p/26cm。
|
件名。 |
電子図書館。
|
電子書籍。
|
資料貸出。
|
分類。 |
NDC8 版:010。
|
NDC9 版:010。
|
ISBN。 |
978-4-7808-0223-8。
|
4-7808-0223-7。
|
価格。 |
1700円。
|
タイトルコード。 |
1110143380。
|
内容紹介。 |
全国の公共図書館で、電子図書館、電子書籍貸出サービスの状況はどうなっているのか。公共図書館へのアンケート調査を中心に、図書館における電子書籍貸出サービスについて現状と課題、将来展望を取り上げる。。
|
著者紹介。 |
【植村】1956年生まれ。東京電機大学工学部卒業後、同大出版局に入局。出版局長を経て、2012年より専修大学教授。同時に(株)出版デジタル機構代表取締役に就任。同年取締役会長に就任し、14年退任。専修大学文学部教授。著書に「アーカイブ立国宣言」など。。
|
【野口】1978年生まれ。専修大学文学部教授・放送大学客員教授。主に、図書館サービスのあり方、情報のアクセシビリティなどを研究している。著書に「多様性と出会う学校図書館:一人ひとりの自立を支える合理的配慮へのアプローチ」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016269662。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 集密書庫0類集密書庫0類。
|
- 請求記号:
- 010/テンシ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110143380