2025/05/06
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
わかる!図書館情報学シリーズ 第2巻(ワカル トショカン ジョウホウガク シリーズ(2))。
外部サイトで調べる:
|
各巻書名。 |
情報の評価とコレクション形成。
|
著者名等。 |
日本図書館情報学会研究委員会∥編(ニホン トショカン ジョウホウ ガッカイ)。
|
出版者。 |
勉誠出版/東京。
|
出版年。 |
2015.10。
|
ページと大きさ。 |
173p/19cm。
|
内容注記。 |
内容: 情報の評価 利用者の視点にもとづく情報と情報源の評価 / 齋藤泰則著。
|
学術情報の評価 / 小野寺夏生著。
|
ウェブ情報源の評価 / 佐藤翔著。
|
蔵書の評価と資料選択 / 大場博幸著。
|
コレクション形成 コレクションとは / 安井一徳著。
|
日本の図書館のコレクションの現状 / 大谷康晴著。
|
学校図書館のコレクション形成 / 河西由美子著。
|
大学図書館のコレクション / 佐藤義則著。
|
文書資料と文書館・アーカイブズ / 古賀崇著。
|
件名。 |
資料選択法。
|
分類。 |
NDC8 版:014.1。
|
NDC9 版:014.1。
|
内容細目。 |
情報の評価 利用者の視点にもとづく情報と情報源の評価 / 齋藤泰則∥著(サイトウ,ヤスノリ) ; 学術情報の評価 / 小野寺夏生∥著(オノデラ,ナツオ) ; ウェブ情報源の評価 / 佐藤翔∥著(サトウ,ショウ) ; 蔵書の評価と資料選択 / 大場博幸∥著(オオバ,ヒロユキ) ; コレクション形成 コレクションとは / 安井一徳∥著(ヤスイ,カズノリ) ; 日本の図書館のコレクションの現状 / 大谷康晴∥著(オオタニ,ヤスハル) ; 学校図書館のコレクション形成 / 河西由美子∥著(カサイ,ユミコ) ; 大学図書館のコレクション / 佐藤義則∥著(サトウ,ヨシノリ) ; 文書資料と文書館・アーカイブズ / 古賀崇∥著(コガ,タカシ)。
|
ISBN。 |
978-4-585-20502-9。
|
4-585-20502-0。
|
価格。 |
1800円。
|
タイトルコード。 |
1110139394。
|
内容紹介。 |
情報化社会を生きる現代人に必須の「評価基準」とは何か。人々や図書館は、情報をどのように選択し、「コレクション」をどのように構築しているのか…。理論から実践・実例までを備えた、基礎的テキストの決定版。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016272831。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)6人文科学(黄)6。
|
- 請求記号:
- 010/ニホン。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110139394