2025/08/14
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
近代日本語の起源(キンダイ ニホンゴ ノ キゲン)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
幕末明治初期につくられた新漢語(バクマツ メイジ ショキ ニ ツクラレタ シンカンゴ)。
|
著者名等。 |
孫建軍∥著(ソン,ケングン)。
|
出版者。 |
早稲田大学出版部/東京。
|
出版年。 |
2015.9。
|
ページと大きさ。 |
316p/22cm。
|
件名。 |
日本語∥語彙∥歴史。
|
漢字。
|
翻訳∥歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:814。
|
NDC9 版:814。
|
ISBN。 |
978-4-657-15012-7。
|
4-657-15012-X。
|
価格。 |
3700円。
|
タイトルコード。 |
1110128659。
|
内容紹介。 |
日本幕末維新期に成立した社会科学用語を対象に、漢訳洋書の影響を踏まえながら、その形成過程における新漢語発生のメカニズム、伝播のルート及び定着の過程を分析。西洋文化の受容における日中の相違を解明した書。。
|
著者紹介。 |
1969年中国江蘇省生まれ。国際基督教大学大学院比較文化研究科博士課程修了。北京語言大学講師、国際日本文化研究センター講師を経て、2004年より北京大学外国語学院日本語言文化系副教授。12~15年早稲田大学社会科学総合学術院客員准教授を兼務。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016294728。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)28人文科学(黄)28。
|
- 請求記号:
- 814/ソン。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110128659