2025/08/08
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
知識の政治学(チシキ ノ セイジガク)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
〈真理の生産〉はいかにして行われるか(シンリ ノ セイサン ワ イカニシテ オコナワレルカ)。
|
著者名等。 |
金森修∥著(カナモリ,オサム)。
|
出版者。 |
せりか書房/東京。
|
出版年。 |
2015.9。
|
ページと大きさ。 |
375,5p/20cm。
|
内容注記。 |
内容: 科学とその外部 科学と超域的世界。
|
「科学的」とは何か。
|
場の自律性と社会力学。
|
エピステモロジーに政治性はあるのか。
|
認識と実在 真理生産の法廷・戦場・劇場。
|
〈認識の非自然性〉を頌えて。
|
科学と可能的・幻想的世界。
|
虚構に照射される生命倫理。
|
〈境界人間〉の不穏な肖像。
|
合成生物の〈生政治学〉。
|
知識と政治 リスク論の文化政治学。
|
生命の価値。
|
〈公共性〉の創出と融解。
|
〈放射能国家〉の生政治。
|
公共性の黄昏。
|
件名。 |
認識論。
|
分類。 |
NDC8 版:115。
|
NDC9 版:115。
|
内容細目。 |
科学とその外部 科学と超域的世界 / 金森修∥著(カナモリ,オサム) ; 「科学的」とは何か / 金森修∥著(カナモリ,オサム) ; 場の自律性と社会力学 / 金森修∥著(カナモリ,オサム) ; エピステモロジーに政治性はあるのか / 金森修∥著(カナモリ,オサム) ; 認識と実在 真理生産の法廷・戦場・劇場 / 金森修∥著(カナモリ,オサム) ; 〈認識の非自然性〉を頌えて / 金森修∥著(カナモリ,オサム) ; 科学と可能的・幻想的世界 / 金森修∥著(カナモリ,オサム) ; 虚構に照射される生命倫理 / 金森修∥著(カナモリ,オサム) ; 〈境界人間〉の不穏な肖像 / 金森修∥著(カナモリ,オサム) ; 合成生物の〈生政治学〉 / 金森修∥著(カナモリ,オサム) ; 知識と政治 リスク論の文化政治学 / 金森修∥著(カナモリ,オサム) ; 生命の価値 / 金森修∥著(カナモリ,オサム) ; 〈公共性〉の創出と融解 / 金森修∥著(カナモリ,オサム) ; 〈放射能国家〉の生政治 / 金森修∥著(カナモリ,オサム) ; 公共性の黄昏 / 金森修∥著(カナモリ,オサム)。
|
ISBN。 |
978-4-7967-0345-1。
|
4-7967-0345-4。
|
価格。 |
3700円。
|
タイトルコード。 |
1110128621。
|
内容紹介。 |
知識は世界の模造品なのか。「在る」ことと「知る」こととの直結的な自明性を断ち切って、真理観の複数性という観点から認識の浮遊性を説く。われわれの知識世界を大きく拡張する、新たな「科学思想史」の試み。。
|
著者紹介。 |
1954年札幌生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。筑波大学講師、東京水産大学助教授などを経て、現在、東京大学大学院教育学研究科教授。専門はフランス哲学、科学思想史、生命倫理学。著書に「フランス科学認識論の系譜」他。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016295030。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)8人文科学(黄)8。
|
- 請求記号:
- 115/カナモ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110128621