2025/05/07
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
戦火のサラエボ100年史(センカ ノ サラエボ ヒャクネンシ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
「民族浄化」もう一つの真実(ミンゾク ジョウカ モウ ヒトツ ノ シンジツ)。
|
著者名等。 |
梅原季哉∥著(ウメハラ,トシヤ)。
|
出版者。 |
朝日新聞出版/東京。
|
出版年。 |
2015.8。
|
ページと大きさ。 |
281,2p/19cm。
|
シリーズ名。 |
朝日選書 936。
|
件名。 |
ボスニア・ヘルツェゴビナ∥歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:239.34。
|
NDC9 版:239.34。
|
ISBN。 |
978-4-02-263036-0。
|
4-02-263036-1。
|
価格。 |
1400円。
|
タイトルコード。 |
1110123765。
|
内容紹介。 |
「20世紀が始まった街角」と呼ばれるサラエボ。3民族が繰り広げた内戦の傷跡と矛盾はいまだ終わっていない。民族主義と歴史認識の相克を、サラエボで100年続く家族への聞き取りと証言でたどる。。
|
著者紹介。 |
1964年生まれ。88年国際基督教大学教養学部卒。朝日新聞入社。長崎支局で記者生活を始める。93~94年米ジョージタウン大学へ派遣留学。その後ブリュッセル、ウィーン、ワシントンで特派員、国際報道部や東京社会部のデスクなどを経て、2013年から朝日新聞ヨーロッパ総局長。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
- 貸出中の資料
- 1 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016288886。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)19。
|
- 請求記号:
- 239.3/ウメハ。
|
- 状態:
- 貸出中。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110123765