2025/05/01
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
生まれながらのサイボーグ(ウマレナガラ ノ サイボーグ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
心・テクノロジー・知能の未来(ココロ テクノロジー チノウ ノ ミライ)。
|
著者名等。 |
アンディ・クラーク∥著(クラーク,アンディ)。
|
呉羽真∥訳(クレハ,マコト)。
|
久木田水生∥訳(クキタ,ミナオ)。
|
西尾香苗∥訳(ニシオ,カナエ)。
|
出版者。 |
春秋社/東京。
|
出版年。 |
2015.7。
|
ページと大きさ。 |
377,8p/20cm。
|
シリーズ名。 |
現代哲学への招待 Great Works。
|
件名。 |
サイバネティックス。
|
分類。 |
NDC8 版:007.1。
|
NDC9 版:007.11。
|
ISBN。 |
978-4-393-32352-6。
|
4-393-32352-1。
|
価格。 |
3500円。
|
タイトルコード。 |
1110120606。
|
内容紹介。 |
最新テクノロジーと人間の融合の現在地と未来像を、多彩な具体例をあげながら探究。そこから見える「拡張する心」「拡張する身体」の可能性と危険性、そして「人間の本質」に肉薄する、まさに現代人のための哲学。。
|
著者紹介。 |
【クラーク】1957年生まれ。英国スコットランドのスターリング大学卒。グラスゴー大学やサセックス大学ほかで教鞭を執ったのち、現在は、エジンバラ大学哲学教授。専門は、認知科学の哲学および心の哲学、とりわけ身体性認知科学の世界的リーダー。。
|
【呉羽】1983年生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程修了。現在、京都大学宇宙総合学研究ユニット特定研究員。専門は心の哲学、宇宙倫理学など多数。論文に「ジェイムズの意識論とその現代的意義」、その他の業績に「犬の飼い方について」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 2 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 2 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016910745。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)34自然科学(緑)34。
|
- 請求記号:
- 007.1/クラク。
|
- 状態:
- 在架。
|
2。 |
- 資料番号:
- 2012525875。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 棚番号5棚番号5。
|
- 請求記号:
- 007.1/クラク。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110120606