2025/11/12
| 資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
| タイトル。 |
生きる(イキル)。
外部サイトで調べる:
|
| 副書名。 |
劉連仁の物語(リュウ リェンレン ノ モノガタリ)。
|
| 著者名等。 |
森越智子∥作(モリコシ,トモコ)。
|
| 出版者。 |
童心社/東京。
|
| 出版年。 |
2015.7。
|
| ページと大きさ。 |
238p/20cm。
|
| 件名。 |
強制労働。
|
| 中国人(日本在留)。
|
| 劉 連仁。
|
| 分類。 |
NDC8 版:366。
|
| NDC9 版:366。
|
| ISBN。 |
978-4-494-02042-3。
|
| 4-494-02042-7。
|
| 価格。 |
1600円。
|
| タイトルコード。 |
1110116227。
|
| 内容紹介。 |
1944年9月、日本軍により中国から連れ去られた劉連仁。苛酷な炭鉱労働から逃亡し北海道の山中でひとり、13年間生き抜いた。奪われた人としての尊厳をとり戻すための孤独な闘いの物語。。
|
| 著者紹介。 |
1958年北海道生まれ。北方文藝編集部を経て、2001年「子どもの権利ネットワーク南北海道」設立、子どもの権利条約の普及など子どもの権利擁護の活動を続ける。日本児童文学者協会会員。全国児童文学同人誌連絡会「季節風」同人。作品に「いつかカッコウのように」など。。
|
| 所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 2 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 2 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
| 番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
| 1。 |
- 資料番号:
- 1021029283。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 子ども45知識子ども45知識。
|
- 請求記号:
- 366/イ。
|
- 状態:
- 在架。
|
| 2。 |
- 資料番号:
- 2020448060。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 子どもちしき−黄色子どもちしき−黄色。
|
- 請求記号:
- 366/モ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110116227