2025/05/30
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
教育と学びの原理(キョウイク ト マナビ ノ ゲンリ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
変動する社会と向き合うために(ヘンドウスル シャカイ ト ムキアウ タメニ)。
|
著者名等。 |
早川操∥編(ハヤカワ,ミサオ)。
|
伊藤彰浩∥編(イトウ,アキヒロ)。
|
出版者。 |
名古屋大学出版会/名古屋。
|
出版年。 |
2015.7。
|
ページと大きさ。 |
245p/21cm。
|
件名。 |
教育学。
|
分類。 |
NDC8 版:371。
|
NDC9 版:371。
|
ISBN。 |
978-4-8158-0812-9。
|
4-8158-0812-0。
|
価格。 |
2700円。
|
タイトルコード。 |
1110115884。
|
内容紹介。 |
グローバル社会を生きるための課題対応力を育み、子どもたちの学びを生み出す教育の新たな姿とは。教育にできることを見きわめ、「教える-学ぶ」関係の可能性を、学びを中心にとらえ直してやさしく解説する。。
|
著者紹介。 |
【早川】1952年生まれ。コロンビア大学大学院教育学研究科博士課程修了。名古屋大学大学院教育発達科学研究科教授を経て、現在、椙山女学園大学教育学部教授、名古屋大学名誉教授。著書「デューイの探究教育哲学」ほか。。
|
【伊藤】1960年生まれ。名古屋大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。現在、名古屋大学大学院教育発達科学研究科教授。著書「戦間期日本の高等教育」ほか。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016282244。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)35社会科学(赤)35。
|
- 請求記号:
- 371/キヨウ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110115884