2025/05/24
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
戦後日本社会の誕生(センゴ ニホン シャカイ ノ タンジョウ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
橋本健二∥編(ハシモト,ケンジ)。
|
出版者。 |
弘文堂/東京。
|
出版年。 |
2015.6。
|
ページと大きさ。 |
342p/20cm。
|
内容注記。 |
内容: 戦後社会形成史という試み / 橋本健二著。
|
戦前・戦中・戦後の日本的雇用慣行 / 橋本健二著。
|
兵役経験者たちの軌跡 / 稲田雅也著。
|
戦後復興期の女性労働者 / 佐藤香, 元治恵子著。
|
学歴主義の戦前と戦後 / 中川宗人著。
|
経済人の軍隊体験 / 片瀬一男著。
|
戦時体制による経歴の流動化と戦後社会 / 岩井八郎著。
|
戦争未亡人たちの戦後 / 小山裕著。
|
戦後復興期の貧困層 / 石島健太郎著。
|
戦後労働調査の時代 / 仁田道夫著。
|
件名。 |
日本∥歴史∥昭和時代(1945年以後)。
|
社会階層。
|
社会調査。
|
分類。 |
NDC8 版:210.76。
|
NDC9 版:210.76。
|
内容細目。 |
戦後社会形成史という試み / 橋本健二∥著(ハシモト,ケンジ) ; 戦前・戦中・戦後の日本的雇用慣行 / 橋本健二∥著(ハシモト,ケンジ) ; 兵役経験者たちの軌跡 / 稲田雅也∥著(イナダ,マサヤ) ; 戦後復興期の女性労働者 / 佐藤香∥著(サトウ,カオル) ; 学歴主義の戦前と戦後 / 中川宗人∥著(ナカガワ,ムネト) ; 経済人の軍隊体験 / 片瀬一男∥著(カタセ,カズオ) ; 戦時体制による経歴の流動化と戦後社会 / 岩井八郎∥著(イワイ,ハチロウ) ; 戦争未亡人たちの戦後 / 小山裕∥著(コヤマ,ユタカ) ; 戦後復興期の貧困層 / 石島健太郎∥著(イシジマ,ケンタロウ) ; 戦後労働調査の時代 / 仁田道夫∥著(ニッタ,ミチオ)。
|
ISBN。 |
978-4-335-55169-7。
|
4-335-55169-X。
|
価格。 |
2500円。
|
タイトルコード。 |
1110107050。
|
内容紹介。 |
戦後70年。日本社会が立ち上がっていく過程を、SSM調査や東京大学社会科学研究所所蔵の社会調査データを元に検証する。「兵役経験者たちの軌跡」「戦後復興期の女性労働者」など9章で構成。。
|
著者紹介。 |
早稲田大学人間科学学術院教授。専攻は社会学。主に計量分析によって、近現代日本の階級構造とその変動過程を分析する。著書に「階級社会」「「格差」の戦後史」「階級都市」「居酒屋ほろ酔い考現学」「盛り場はヤミ市から生まれた」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 2012521361。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 棚番号6〜7棚番号6〜7。
|
- 請求記号:
- 210.7/センコ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110107050