2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
日本とスペイン文化交流の歴史(ニホン ト スペイン ブンカ コウリュウ ノ レキシ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
南蛮・キリシタン時代から現代まで(ナンバン キリシタン ジダイ カラ ゲンダイ マデ)。
|
著者名等。 |
坂東省次∥著(バンドウ,ショウジ)。
|
椎名浩∥著(シイナ,ヒロシ)。
|
出版者。 |
原書房/東京。
|
出版年。 |
2015.5。
|
ページと大きさ。 |
354,16p/22cm。
|
件名。 |
日本∥対外関係∥スペイン∥歴史∥近世。
|
日本∥対外関係∥スペイン∥歴史∥近代。
|
分類。 |
NDC8 版:210.52。
|
NDC9 版:210.52。
|
ISBN。 |
978-4-562-05161-8。
|
4-562-05161-2。
|
価格。 |
3500円。
|
タイトルコード。 |
1110106735。
|
内容紹介。 |
大航海時代から今日にいたるスペインとわが国との関係を、人物や文化交流の観点からたどる。第1部では両国の出会いから鎖国時代まで、第2部は幕末・明治から現代の大衆文化まで、日本人の視点から通史的に解説。。
|
著者紹介。 |
【坂東】1947年兵庫県生まれ。京都外国語大学スペイン語学科卒。京都外国語大学大学院修士課程修了。スペイン語学、日西交流史を専門とする。京都外国語大学外国語学部スペイン語学科教授・学科長、京都セルバンテス懇話会代表。主な著書に「現代スペインを知るための60章」など。。
|
【椎名】1966年熊本市生まれ。94年中央大学大学院文学研究科西洋史学専攻修士課程修了。専攻はスペイン中世史・近世史。現在、熊本学園大学、福岡大学非常勤講師。著書「日本・スペイン交流史」「集いと娯楽の近代スペイン」。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1018575322。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)16人文科学(黄)16。
|
- 請求記号:
- 210.5/ハント。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110106735