2025/10/08
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
福井県漢詩文の研究(フクイケン カンシブン ノ ケンキュウ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
松平春嶽、吉田東篁、吉田惇、日下部太郎、橋本左内、小笠原長守、杉田鶉山、内藤栖圃の作品研究と註釈(マツダイラ シュンガク ヨシダ トウコウ ヨシダ ジュン クサカベ タロウ ハシモト サナイ オガサワラ ナガモリ スギタ ジュンザン ナイトウ セイホ ノ サクヒン ケンキュウ ト チュウシャク)。
|
著者名等。 |
前川幸雄∥著(マエガワ,ユキオ)。
|
版次。 |
増補改訂版。
|
出版者。 |
朋友書店/東京。
|
出版年。 |
2019.12。
|
ページと大きさ。 |
5,295p/22cm。
|
シリーズ名。 |
福井県漢詩文研究叢書。
|
件名。 |
漢文。
|
漢詩(日本)。
|
分類。 |
郷土分類:H990。
|
NDC8 版:919.5。
|
NDC9 版:919.5。
|
内容細目。 |
「悼橋本左内 四首」(松平春嶽作)註釈 ; 「橋景岳哀辞」(松平春嶽作)註釈 ; 「民為貴説」(松平春嶽作)註釈 ; 「堕涙碑」(吉田東篁作)註釈 ; 「留学へ出発する決意を述べる詩」(日下部太郎作)註釈 ; 「送橋本篤齋兄遊于摂津」(吉田惇=後の岡田準助作)註釈 ; 「送橋本弘道遊浪花序」(吉田東篁作)註釈 ; 「橋本左内の漢詩に見える韓愈」研究 ; 橋本左内作「鷹巣山懐古、弔畑将軍」小考 ; 橋本左内作「謁新田墓、弔源左将公」考 『景岳詩文集』所収詩制作年代別・詩体別作品番号一覧表 ; 「小笠原長守著『団楽余興』」研究 ; 「杉田定一(鶉山)の漢詩」研究 『鶉山詩鈔』所収詩作品番号表 ; 附録(口語自由詩) 「杉田鶉山の二冊の漢詩集」 / 前川,幸雄(マエガワ,ユキオ) ; 「内藤敏夫(栖圃)先生漢詩集」註釈 ; 附録(校歌) 「福井工業高等専門学校校歌」(初代校長)内藤敏夫作 ; 「註釈・論考・初出一覧表」 ; 付録 前川幸雄 詩歴。
|
ISBN。 |
978-4-89281-180-7。
|
4-89281-180-7。
|
価格。 |
3000円。
|
タイトルコード。 |
1110106600。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 4 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 2 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 2 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1049354853。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 文学館3文学館3。
|
- 請求記号:
- H990/マエカ/HF。
|
- 状態:
- 在架。
|
2。 |
- 資料番号:
- 1049354861。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 書庫3Fふるさと文学書庫3Fふるさと文学。
|
- 請求記号:
- H990/M/12A。
|
- 状態:
- 禁帯出。
|
3。 |
- 資料番号:
- 2040363711。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 棚番号1〜3棚番号1〜3。
|
- 請求記号:
- H990b/マエカ。
|
- 状態:
- 在架。
|
4。 |
- 資料番号:
- 2040333540。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 棚番号1〜3棚番号1〜3。
|
- 請求記号:
- H990a/マエカ。
|
- 状態:
- 禁帯出。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110106600