2025/11/04
  
  
  
    
          
              | 資料の種別。 | 
            図書。
                 資料情報のコピー
                
             | 
          
          
              | タイトル。 | 
            エロティック美術の読み方(エロティック ビジュツ ノ ヨミカタ)。
                
                外部サイトで調べる:      
             | 
          
          
              | 著者名等。 | 
            フラヴィオ・フェブラロ∥著(フェブラロ,フラヴィオ)。
                
                
             | 
          
          
            | 内藤憲吾∥訳(ナイトウ,ケンゴ)。
             | 
          
          
            | 神原正明∥監修(カンバラ,マサアキ)。
             | 
          
          
              | 出版者。 | 
            創元社/大阪。
                
                
             | 
          
          
              | 出版年。 | 
            2015.4。
                
                
             | 
          
          
              | ページと大きさ。 | 
            391p/25cm。
                
                
             | 
          
          
              | 件名。 | 
            美術∥歴史。
                
                
             | 
          
          
            | エロチシズム。
             | 
          
          
              | 分類。 | 
            NDC8 版:702。
                
                
             | 
          
          
            | NDC9 版:702。
             | 
          
          
              | ISBN。 | 
            978-4-422-70093-9。
                
                
             | 
          
          
            | 4-422-70093-6。
             | 
          
          
              | 価格。 | 
            3800円。
                
                
             | 
          
          
              | タイトルコード。 | 
            1110104404。
                
                
             | 
          
          
              | 内容紹介。 | 
            西洋美術を中心に世界のエロティック美術を古代から現代まで通観。その表現の特徴を各時代の社会制度や習俗、性愛観から読み解き、名画にとどまらない、性表現の豊饒な世界を紹介する。。
                
                
             | 
          
          
              | 著者紹介。 | 
            【フェブラロ】美術と写真における歴史と表現の関係を専門に研究している。。
                
                
             | 
          
          
            | 【内藤】1951年兵庫県生まれ。出版社勤務を経て、現在フリーの編集者、ライター、翻訳家。著訳書「通勤ウォーキングで行こう!」「転職力」「西洋名画の読み方1」「西洋名画の読み方2」「西洋名画の読み方3」「西洋名画の読み方4」など。。
             | 
          
    
  
  
 
 
  
  
  
    
      
        
          | 所蔵数。 | 
          館内でのみ利用可能な資料。 | 
          貸出可能な資料。 | 
          貸出中の資料。 | 
          予約数。 | 
        
      
      
        
          
            
              - 所蔵数
 
              - 1 冊
 
             
           | 
          
            
              - 館内でのみ利用可能な資料
 
              - 0 冊
 
             
           | 
          
            
              - 貸出可能な資料。
 
              - 1 冊
 
             
           | 
          
            
              - 貸出中の資料
 
              - 0 冊
 
             
           | 
          
            
              - 予約数
 
              - 0 件
 
             
           | 
        
      
    
    
   
 
  
  
  
  
    
      
        
          | 番号。 | 
          資料番号。 | 
            所蔵館。 | 
          
          配架場所(配架案内)。 | 
          請求記号。 | 
          状態。 | 
        
      
      
          
            | 1。 | 
            
              
                - 資料番号:
 
                - 1018572691。
 
               
             | 
              
                
                  - 所蔵館:
 
                  - 福井県立図書館。
 
                 
               | 
            
            
              
                - 配架場所:
 
                - 人文科学(黄)32人文科学(黄)32。
 
               
             | 
            
              
                - 請求記号:
 
                  - 702/フエフ。
 
               
             | 
            
              
                - 状態:
 
                - 在架。
 
               
             | 
          
      
    
    
  
  
  
  
    このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110104404