2025/05/03
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
旅と交流(タビ ト コウリュウ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
旅からみる世界と歴史(タビ カラ ミル セカイ ト レキシ)。
|
著者名等。 |
細田典明∥編著(ホソダ,ノリアキ)。
|
出版者。 |
北海道大学出版会/札幌。
|
出版年。 |
2015.3。
|
ページと大きさ。 |
258p/19cm。
|
シリーズ名。 |
北大文学研究科ライブラリ 9。
|
内容注記。 |
内容: 出家と自己の探求 / 細田典明述。
|
聖書と旅 / 佐々木啓述。
|
イランの王さま、ヨーロッパへ行く / 守川知子述。
|
郵便と旅行 / 山本文彦述。
|
万里の長城を見に行った日本人 / 武田雅哉述。
|
八重山に漂流した朝鮮人たち / 橋本雄述。
|
江戸時代漂流民と「安南国王」阮福映 / 吉開将人述。
|
国境を越える旅の社会学 / 樽本英樹述。
|
件名。 |
旅行∥歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:384.37。
|
NDC9 版:384.37。
|
内容細目。 |
出家と自己の探求 / 細田典明∥述(ホソダ,ノリアキ) ; 聖書と旅 / 佐々木啓∥述(ササキ,ケイ) ; イランの王さま、ヨーロッパへ行く / 守川知子∥述(モリカワ,トモコ) ; 郵便と旅行 / 山本文彦∥述(ヤマモト,フミヒコ) ; 万里の長城を見に行った日本人 / 武田雅哉∥述(タケダ,マサヤ) ; 八重山に漂流した朝鮮人たち / 橋本雄∥述(ハシモト,ユウ) ; 江戸時代漂流民と「安南国王」阮福映 / 吉開将人∥述(ヨシカイ,マサト) ; 国境を越える旅の社会学 / 樽本英樹∥述(タルモト,ヒデキ)。
|
ISBN。 |
978-4-8329-3387-3。
|
4-8329-3387-6。
|
価格。 |
2400円。
|
タイトルコード。 |
1110101688。
|
内容紹介。 |
ブッダとイエスの旅、中世ヨーロッパの旅と時間の概念、イランの王様のヨーロッパ旅行、万里の長城と日本人、漂流民の旅、国際移民など、地域と時代を越えた旅の世界に出かけよう。各執筆者が楽しい話題でガイド。。
|
著者紹介。 |
1957年生まれ。北海道大学大学院文学研究科博士課程中退。現在、北海道大学大学院文学研究科・教授。論文に「『雑阿含』道品念處相応」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1018571925。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)26人文科学(黄)26。
|
- 請求記号:
- 384.3/タヒト。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110101688