2025/08/13
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
日本国と日本人(ニホンコク ト ニホンジン)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
カール・ローゼンクランツ∥著(ローゼンクランツ,カルル)。
|
寄川条路∥訳(ヨリカワ,ジョウジ)。
|
出版者。 |
法政大学出版局/東京。
|
出版年。 |
2015.4。
|
ページと大きさ。 |
180p/20cm。
|
件名。 |
日本。
|
分類。 |
NDC8 版:210。
|
NDC9 版:210。
|
ISBN。 |
978-4-588-31622-7。
|
4-588-31622-2。
|
価格。 |
2000円。
|
タイトルコード。 |
1110100524。
|
内容紹介。 |
ヘーゲル学派の哲学者が、ドイツで行った講演の初の邦訳。江戸幕末期までの日本の歴史・自然・文化を、稀少な文献を用いて概観し、東洋の発達した“閉鎖商業国家”が世界史の舞台に登場してくる歴史的瞬間を記録。。
|
著者紹介。 |
【ローゼンクランツ】1805~79年。マグデブルク生まれ。ベルリン大学、ハレ大学、ハイデルベルク大学で神学と哲学を学ぶ。28年ハレ大学で教授資格を取得し、31年同大学准教授、33年ケーニヒスベルク大学教授となり、広汎な著作活動を展開。ヘーゲル学派に属するドイツの哲学者。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 2012518466。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 棚番号6〜7棚番号6〜7。
|
- 請求記号:
- 210/ロセン。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110100524