2025/09/03
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
最後の国鉄直流特急型電車(サイゴ ノ コクテツ チョクリュウ トッキュウガタ デンシャ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
183・185・381系物語(ヒャク ハチジュウサン ヒャク ハチジュウゴ サンビャク ハチジュウイッケイ モノガタリ)。
|
著者名等。 |
梅原淳∥編著(ウメハラ,ジュン)。
|
栗原景∥著(クリハラ,カゲリ)。
|
渡辺雅史∥著(ワタナベ,マサシ)。
|
東良美季∥著(トウラ,ミキ)。
|
出版者。 |
JTBパブリッシング/東京。
|
出版年。 |
2015.5。
|
ページと大きさ。 |
191p/21cm。
|
シリーズ名。 |
キャンブックス。
|
鉄道 152。
|
件名。 |
鉄道∥日本∥歴史。
|
電車。
|
分類。 |
NDC8 版:686.21。
|
NDC9 版:686.21。
|
ISBN。 |
978-4-533-10431-2。
|
4-533-10431-2。
|
価格。 |
1900円。
|
タイトルコード。 |
1110100095。
|
内容紹介。 |
2015年3月のダイヤ改正で「妙高」が撤退し、ついに183系の定期運用が消滅。今や風前の灯となってしまった国鉄直流特急型車両の最後の活躍の姿と、これまでの功績を貴重なエピソードを交えて詳しく紹介。。
|
著者紹介。 |
【梅原】昭和40年東京都生まれ。大学卒業後、三井銀行、雑誌編集者を経て平成12年よりフリーに。鉄道ジャーナリスト。鉄道、旅行、写真などの分野で雑誌や書籍へ寄稿。。
|
【栗原】昭和46年東京生まれ。旅と鉄道、韓国を主なテーマとするフォトライター。学生時代から鉄道関連書籍の編集に携わり、出版社を経て、平成13年からフリー。鉄道や韓国旅行の記事を雑誌や書籍に寄稿している。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1018587954。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)40社会科学(赤)40。
|
- 請求記号:
- 686.2/サイコ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110100095