2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
假名草子集成 第53卷(て・と)(カナ ゾウシ シュウセイ(53))。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
花田富二夫∥編(ハナダ,フジオ)。
|
入口敦志∥編(イリグチ,アツシ)。
|
松村美奈∥編(マツムラ,ミナ)。
|
柳沢昌紀∥編(ヤナギサワ,マサキ)。
|
出版者。 |
東京堂出版/東京。
|
出版年。 |
2015.3。
|
ページと大きさ。 |
301p/22cm。
|
内容注記。 |
内容: 帝鑑図説(承前)。
|
棠陰比事加鈔。
|
棠陰比事物語。
|
常盤木。
|
解題。
|
件名。 |
仮名草子。
|
分類。 |
NDC8 版:913.51。
|
NDC9 版:913.51。
|
内容細目。 |
帝鑑図説(承前) ; 棠陰比事加鈔 ; 棠陰比事物語 ; 常盤木 ; 解題。
|
ISBN。 |
978-4-490-30687-3。
|
4-490-30687-3。
|
価格。 |
18000円。
|
タイトルコード。 |
1110095929。
|
内容紹介。 |
仮名草子研究のため、仮名草子を網羅的に収録することを目的として、翻訳刊行するシリーズ。本巻には、「帝鑑図説」「棠陰比事加鈔」「棠陰比事物語」「常盤木」の4篇を収録。。
|
著者紹介。 |
【花田】昭和24年生まれ。熊本大学大学院文学研究科修士課程修了。現在、ノースアジア大学教授。主要編著書「仮名草子研究-説話とその周辺-」「伽婢子」など。。
|
【入口】昭和37年生まれ。九州大学大学院博士課程退学。現在、国文学研究資料館准教授。著書「武家権力と文学「帝鑑図説」、柳営連歌」「社家文事の地域史」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016237347。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 文学(青)9文学(青)9。
|
- 請求記号:
- 913.5/K6/53。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110095929