2025/05/02
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
作ることで学ぶ(ツクル コト デ マナブ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
Makerを育てる新しい教育のメソッド(メイカー オ ソダテル アタラシイ キョウイク ノ メソッド)。
|
著者名等。 |
Sylvia Libow Martinez∥著(マルティネス,シルビア・リボウ)。
|
Gary Stager∥著(ステージャー,ゲイリー)。
|
酒匂寛∥訳(サコウ,ヒロシ)。
|
阿部和広∥監修(アベ,カズヒロ)。
|
出版者。 |
オライリー・ジャパン/東京。
|
出版年。 |
2015.3。
|
発売者。 |
オーム社。
|
ページと大きさ。 |
373p/21cm。
|
シリーズ名。 |
Make:Japan Books。
|
件名。 |
技術教育。
|
分類。 |
NDC8 版:507.7。
|
NDC9 版:507.7。
|
ISBN。 |
978-4-87311-720-1。
|
4-87311-720-8。
|
価格。 |
3000円。
|
タイトルコード。 |
1110094931。
|
内容紹介。 |
Arduino、Raspberry Pi、3Dプリンターを使った「新しい学び」。教育の新しい潮流「STEM教育」の理解に欠かせない歴史的背景と理論、そして実践ノウハウを詳しく紹介する。。
|
著者紹介。 |
【Martinez】Generation YES代表。Generation YESに加わる以前、Encore Softwareの開発担当副社長としてプロダクト開発、デザイン、そしてプログラミングを監督していた。またMath.comというウェブサイトを開発。。
|
【Stager】1982年以来、6つの大陸で、教育者たちがデジタル時代の意味をつかむ手助けをしてきた。教室におけるコンピューター・プログラミング、ロボット、そして実践による学習の世界的第一人者だと目されている。世界で最も権威のある教育会議のいくつかで人気の基調講演者。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016250506。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)25自然科学(緑)25。
|
- 請求記号:
- 507.7/マルテ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110094931