2025/08/01
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
子どもの命と向き合う学校防災(コドモ ノ イノチ ト ムキアウ ガッコウ ボウサイ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
東日本大震災の教訓から日本の沿岸部学校への提言(ヒガシニホン ダイシンサイ ノ キョウクン カラ ニホン ノ エンガンブ ガッコウ エノ テイゲン)。
|
著者名等。 |
数見隆生∥著(カズミ,タカオ)。
|
出版者。 |
かもがわ出版/京都。
|
出版年。 |
2015.4。
|
ページと大きさ。 |
215p/21cm。
|
件名。 |
学校安全。
|
地震災害。
|
津波。
|
災害予防。
|
分類。 |
NDC8 版:374.92。
|
NDC9 版:374.92。
|
ISBN。 |
978-4-7803-0757-3。
|
4-7803-0757-0。
|
価格。 |
2000円。
|
タイトルコード。 |
1110093375。
|
内容紹介。 |
大川小をはじめ東日本の被災校を検証、大震災の問題と課題を整理し、教訓として提起。東南海地域の沿岸部の学校815校の防災の調査と、千葉県南房総市における学校防災の実践研究の成果と課題についても綴る。。
|
著者紹介。 |
1945年和歌山県生まれ。71年東京教育大学大学院修了。72年宮城教育大学に赴任。91~2011年同大学教授。02~04年同大附属小学校校長兼務。10年~現在日本教育保健学会理事長。現在、東北福祉大学教授。主な著書に「教育としての学校保健」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1018581064。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)36社会科学(赤)36。
|
- 請求記号:
- 374.9/カスミ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110093375