2025/05/07
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
いのちはどう生まれ、育つのか(イノチ ワ ドウ ウマレ ソダツノカ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
医療、福祉、文化と子ども(イリョウ フクシ ブンカ ト コドモ)。
|
著者名等。 |
道信良子∥編著(ミチノブ,リョウコ)。
|
出版者。 |
岩波書店/東京。
|
出版年。 |
2015.3。
|
ページと大きさ。 |
172p/18cm。
|
シリーズ名。 |
岩波ジュニア新書 799。
|
内容注記。 |
内容: さまざまな体、さまざまな文化 / 亀井伸孝著。
|
手のひらの大きさの赤ちゃんを守る / 伊東祐子著。
|
私たちの選択 / 信田敏広著。
|
病気と向き合う / 白川千尋著。
|
いのちと世界観 / 幅崎麻紀子著。
|
「食べる」力を引き出そう / 西方浩一著。
|
優貴にとって「動く」ということ / 樋室伸顕著。
|
予防接種で守るいのち、守られるいのち / 神谷元著。
|
子どもも親もみんなで育てる / 加賀谷真梨著。
|
暮らしのなかの子育て / 高田明著。
|
島のいのち / 道信良子著。
|
被災後の「今」を生きる / 櫻幸恵著。
|
歌と踊りでつなぐいのち / 藤田美樹著。
|
子どものいのちとみとり / 波平恵美子著。
|
件名。 |
小児科学。
|
児童福祉。
|
分類。 |
NDC8 版:493。
|
NDC9 版:493。
|
内容細目。 |
さまざまな体、さまざまな文化 / 亀井伸孝∥著(カメイ,ノブタカ) ; 手のひらの大きさの赤ちゃんを守る / 伊東祐子∥著(イトウ,ユウコ) ; 私たちの選択 / 信田敏広∥著(ノブタ,トシヒロ) ; 病気と向き合う / 白川千尋∥著(シラカワ,チヒロ) ; いのちと世界観 / 幅崎麻紀子∥著(ハバザキ,マキコ) ; 「食べる」力を引き出そう / 西方浩一∥著(ニシカタ,ヒロカズ) ; 優貴にとって「動く」ということ / 樋室伸顕∥著(ヒムロ,ノブアキ) ; 予防接種で守るいのち、守られるいのち / 神谷元∥著(カミヤ,ハジメ) ; 子どもも親もみんなで育てる / 加賀谷真梨∥著(カガヤ,マリ) ; 暮らしのなかの子育て / 高田明∥著(タカダ,アキラ) ; 島のいのち / 道信良子∥著(ミチノブ,リョウコ) ; 被災後の「今」を生きる / 櫻幸恵∥著(サクラ,ユキエ) ; 歌と踊りでつなぐいのち / 藤田美樹∥著(フジタ,ミキ) ; 子どものいのちとみとり / 波平恵美子∥著(ナミヒラ,エミコ)。
|
ISBN。 |
978-4-00-500799-8。
|
4-00-500799-6。
|
価格。 |
800円。
|
タイトルコード。 |
1110092476。
|
内容紹介。 |
子どもはどのように生まれ、育っていくのか。本書では、医療や福祉の現場を中心に、現代社会の様々な子どもたちの生き方を描く。すべての子どもが尊厳ある存在として生きられる社会のしくみを考える。。
|
著者紹介。 |
2001年お茶の水女子大学大学院人間文化研究科比較文化学専攻単位修得退学。06年エモリー大学公衆衛生大学院修了。日本学術振興会特別研究員、札幌医科大学講師を経て08年より札幌医科大学准教授。専門は医療人類学。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 2 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 2 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1021021918。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 子ども49知識子ども49知識。
|
- 請求記号:
- 493/イ。
|
- 状態:
- 在架。
|
2。 |
- 資料番号:
- 2020445710。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 書庫(このレシートを窓口へ)書庫(このレシートを窓口へ)。
|
- 請求記号:
- 493/イ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110092476