2025/05/05
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
刻まれた旅程(キザマレタ リョテイ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
英文学から英語圏文学へ(エイブンガク カラ エイゴケン ブンガク エ)。
|
著者名等。 |
栂正行∥著(トガ,マサユキ)。
|
小田原謠子∥著(オダワラ,ヨウコ)。
|
出版者。 |
勁草書房/東京。
|
出版年。 |
2015.3。
|
ページと大きさ。 |
274p/22cm。
|
シリーズ名。 |
中京大学文化科学叢書 第16輯。
|
内容注記。 |
内容: 任務でイタリアへ行ったジェフリー・チョーサー / 小田原謠子著。
|
ヘンリー八世の外交官サー・トマス・ワイアット / 小田原謠子著。
|
グランド・ツアーの宮廷人作家サー・フィリップ・シドニー / 小田原謠子著。
|
出版するスペンサー、マーロウ、シェイクスピア / 小田原謠子著。
|
ジェイン・オースティンと幻想のデスティネーション / 栂正行著。
|
ディケンズ、エリオット、そしてナイポールへ / 栂正行著。
|
ナイポール、タブロー、到着 / 栂正行著。
|
ナイポール、父の祖母の大移動 / 栂正行著。
|
目的地に至らざるシヴァ・ナイポール / 栂正行著。
|
クシュワント・シンの旅の見取り図 / 栂正行著。
|
シンの中編、ラオの中編 / 栂正行著。
|
件名。 |
英文学∥歴史。
|
旅行。
|
分類。 |
NDC8 版:930.2。
|
NDC9 版:930.2。
|
内容細目。 |
任務でイタリアへ行ったジェフリー・チョーサー / 小田原謠子∥著(オダワラ,ヨウコ) ; ヘンリー八世の外交官サー・トマス・ワイアット / 小田原謠子∥著(オダワラ,ヨウコ) ; グランド・ツアーの宮廷人作家サー・フィリップ・シドニー / 小田原謠子∥著(オダワラ,ヨウコ) ; 出版するスペンサー、マーロウ、シェイクスピア / 小田原謠子∥著(オダワラ,ヨウコ) ; ジェイン・オースティンと幻想のデスティネーション / 栂正行∥著(トガ,マサユキ) ; ディケンズ、エリオット、そしてナイポールへ / 栂正行∥著(トガ,マサユキ) ; ナイポール、タブロー、到着 / 栂正行∥著(トガ,マサユキ) ; ナイポール、父の祖母の大移動 / 栂正行∥著(トガ,マサユキ) ; 目的地に至らざるシヴァ・ナイポール / 栂正行∥著(トガ,マサユキ) ; クシュワント・シンの旅の見取り図 / 栂正行∥著(トガ,マサユキ) ; シンの中編、ラオの中編 / 栂正行∥著(トガ,マサユキ)。
|
ISBN。 |
978-4-326-84870-6。
|
4-326-84870-7。
|
価格。 |
3700円。
|
タイトルコード。 |
1110090400。
|
内容紹介。 |
人生という旅と創作行為という旅、このふたつをあわせて行うのが詩人であり作家。「旅」は文人に何を与えたか、「旅」から文人は何を得たのか、彼らは作品にどう関わったのか。チョーサーからナイポールまで論じる。。
|
著者紹介。 |
【栂】中京大学国際教養学部教授。専門は英語・英語圏文学。著書に「コヴェント・ガーデン」、共編著に「現代インド英語小説の世界」、共著書に「ヴィクトリア朝の都市化と放浪者たち」、共訳書にV.S.ナイポール「中心の発見」、サイモン・シャーマ「風景と記憶」などがある。。
|
【小田原】中京大学国際教養学部教授。専門は英語・英文学。共著書に「ヨーロッパ文化の光と影」「詩人の詩人スペンサー」「詩人の王スペンサー」「世紀末のシェイクスピア」など、翻訳書にコリン・バロウ著「スペンサーとその時代」がある。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1018590719。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 書庫1F9類書庫1F9類。
|
- 請求記号:
- 930.2/トカ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110090400