2025/05/13
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
反知性主義(ハン チセイ シュギ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
アメリカが生んだ「熱病」の正体(アメリカ ガ ウンダ ネツビョウ ノ ショウタイ)。
|
著者名等。 |
森本あんり∥著(モリモト,アンリ)。
|
出版者。 |
新潮社/東京。
|
出版年。 |
2015.2。
|
ページと大きさ。 |
282p/20cm。
|
シリーズ名。 |
新潮選書。
|
件名。 |
キリスト教∥アメリカ合衆国∥歴史。
|
知識階級∥アメリカ合衆国∥歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:192.53。
|
NDC9 版:192.53。
|
ISBN。 |
978-4-10-603764-1。
|
4-10-603764-5。
|
価格。 |
1300円。
|
タイトルコード。 |
1110085669。
|
内容紹介。 |
なぜ米国は反インテリの風潮が強いのか。なぜ大衆が自己啓発に熱中するのか。その答えは、米国のキリスト教が生んだ反知性主義にある。その数奇な歴史を辿りながら、反知性主義の恐るべきパワーと意外な効用を描く。。
|
著者紹介。 |
1956年神奈川県生まれ。国際基督教大学人文科学科卒。東京神学大学大学院を経て、プリンストン神学大学院博士課程修了。プリンストンやバークレーで客員教授を務める。国際基督教大学牧師、同大学人文科学科教授等を経て、2012年より同大学学務副学長。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
- 貸出中の資料
- 1 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016244012。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)13。
|
- 請求記号:
- 192.5/モリモ。
|
- 状態:
- 貸出中。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110085669