2025/09/03
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
坂口安吾の未来(サカグチ アンゴ ノ ミライ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
危機の時代と文学(キキ ノ ジダイ ト ブンガク)。
|
著者名等。 |
宮澤隆義∥著(ミヤザワ,タカヨシ)。
|
出版者。 |
新曜社/東京。
|
出版年。 |
2015.2。
|
ページと大きさ。 |
281p/20cm。
|
内容注記。 |
内容: 危機の時代と文学。
|
ファルスの詩学。
|
ファルスは証言する。
|
坂口安吾と「新らしい人間」論。
|
「バラック」と共同性。
|
情報戦と「真珠」。
|
空襲と民主主義。
|
「思考の地盤」を掘ること。
|
暴力と言葉。
|
法と構想力。
|
「トリック」の存在論。
|
来たるべき文学。
|
件名。 |
坂口 安吾。
|
分類。 |
NDC8 版:910.268。
|
NDC9 版:910.268。
|
内容細目。 |
危機の時代と文学 / 宮澤隆義∥著(ミヤザワ,タカヨシ) ; ファルスの詩学 / 宮澤隆義∥著(ミヤザワ,タカヨシ) ; ファルスは証言する / 宮澤隆義∥著(ミヤザワ,タカヨシ) ; 坂口安吾と「新らしい人間」論 / 宮澤隆義∥著(ミヤザワ,タカヨシ) ; 「バラック」と共同性 / 宮澤隆義∥著(ミヤザワ,タカヨシ) ; 情報戦と「真珠」 / 宮澤隆義∥著(ミヤザワ,タカヨシ) ; 空襲と民主主義 / 宮澤隆義∥著(ミヤザワ,タカヨシ) ; 「思考の地盤」を掘ること / 宮澤隆義∥著(ミヤザワ,タカヨシ) ; 暴力と言葉 / 宮澤隆義∥著(ミヤザワ,タカヨシ) ; 法と構想力 / 宮澤隆義∥著(ミヤザワ,タカヨシ) ; 「トリック」の存在論 / 宮澤隆義∥著(ミヤザワ,タカヨシ) ; 来たるべき文学 / 宮澤隆義∥著(ミヤザワ,タカヨシ)。
|
ISBN。 |
978-4-7885-1420-1。
|
4-7885-1420-6。
|
価格。 |
3200円。
|
タイトルコード。 |
1110084645。
|
内容紹介。 |
危機的状況で繰り返し甦り、読み直される安吾の魅力とは。有名な作品だけでなく、「通俗的」とされる「ジロリの女」「不連続殺人事件」、さらには小品までを取り上げ、そこに通底する安吾の文学の核心に大胆に迫る。。
|
著者紹介。 |
1978年生まれ。早稲田大学政治経済学部卒。早稲田大学文学研究科日本文学専攻博士後期課程満期退学。現在、日本大学法学部助教。主な論文に「空間の変質をめぐって-幸田文「きもの」と「崩れ」」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016245241。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 文学(青)5文学(青)5。
|
- 請求記号:
- 910.268/サカク。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110084645