2025/05/18
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
山鹿素行「中朝事実」を読む(ヤマガ ソコウ チュウチョウ ジジツ オ ヨム)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
山鹿素行∥[著](ヤマガ,ソコウ)。
|
荒井桂∥現代語訳(アライ,カツラ)。
|
出版者。 |
致知出版社/東京。
|
出版年。 |
2015.1。
|
ページと大きさ。 |
505p/20cm。
|
分類。 |
NDC8 版:121.56。
|
NDC9 版:121.56。
|
ISBN。 |
978-4-8009-1051-6。
|
4-8009-1051-X。
|
価格。 |
2800円。
|
タイトルコード。 |
1110080470。
|
内容紹介。 |
日本の思想史を激震させた山鹿素行の幻の名著。300年余の時を経て今ここに復刻。吉田松陰の魂を激しく揺さぶり、明治維新最大の原動力となった「中朝事実」をひもとく記念碑的作品。。
|
著者紹介。 |
【山鹿】1622~85年。会津若松生まれ。江戸に出て儒学・兵学・神道・仏教・歌学などを修め、古学を提唱した。官学の朱子学を批判して「聖教要録」を著した。山鹿流兵法及び古学派の祖であり、その教えは後世に大きな影響を与えた。江戸前期の儒学者・兵学者。著書に「配所残筆」など。。
|
【荒井】昭和10年埼玉県生まれ。東京教育大学文学部卒。以来40年間、埼玉県で高校教育、教育行政に従事。平成5~10年埼玉県教育長。在任中、国の教育課程審議会委員並びに経済審議会特別委員等を歴任。16年以来現職。安岡教学を次世代に伝える活動に従事。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016228098。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)8人文科学(黄)8。
|
- 請求記号:
- 121.5/ヤマカ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110080470