2025/11/04
  
  
  
    
          
              | 資料の種別。 | 
            図書。
                 資料情報のコピー
                
             | 
          
          
              | タイトル。 | 
            発達障害の子に「ちゃんと伝わる」言葉がけ(ハッタツ ショウガイ ノ コ ニ チャント ツタワル コトバガケ)。
                
                外部サイトで調べる:      
             | 
          
          
              | 副書名。 | 
            日常生活の「できる」を増やす伝え方のルール(ニチジョウ セイカツ ノ デキル オ フヤス ツタエカタ ノ ルール)。
                
                
             | 
          
          
              | 著者名等。 | 
            佐々木正美∥著(ササキ,マサミ)。
                
                
             | 
          
          
              | 出版者。 | 
            すばる舎/東京。
                
                
             | 
          
          
              | 出版年。 | 
            2015.1。
                
                
             | 
          
          
              | ページと大きさ。 | 
            223p/19cm。
                
                
             | 
          
          
              | シリーズ名。 | 
            あんしん子育てすこやか保育ライブラリー  special。
                
                
             | 
          
          
              | 件名。 | 
            発達障害。
                
                
             | 
          
          
              | 分類。 | 
            NDC8 版:378。
                
                
             | 
          
          
            | NDC9 版:378。
             | 
          
          
              | ISBN。 | 
            978-4-7991-0375-3。
                
                
             | 
          
          
            | 4-7991-0375-X。
             | 
          
          
              | 価格。 | 
            1400円。
                
                
             | 
          
          
              | タイトルコード。 | 
            1110079675。
                
                
             | 
          
          
              | 内容紹介。 | 
            発達障害の子は目に見えない「話し言葉」を聞き取るのが苦手。発達障害の子の問題行動ごとに、NGワード、OKワードをイラストで具体的に紹介。言い方を変えるだけで子育てがもっと楽しくなる1冊。。
                
                
             | 
          
          
              | 著者紹介。 | 
            1935年生まれ。66年新潟大学医学部卒業後、東京大学で精神医学を学ぶ。ブリティッシュ・コロンビア大学児童精神科留学。帰国後、国立秩父学園、小児療育相談センター所長を歴任。この間、東京大学精神科などで講師を務める。現在、川崎医療福祉大学特任教授など。児童精神科医。。
                
                
             | 
          
    
  
  
 
 
  
  
  
    
      
        
          | 所蔵数。 | 
          館内でのみ利用可能な資料。 | 
          貸出可能な資料。 | 
          貸出中の資料。 | 
          予約数。 | 
        
      
      
        
          
            
              - 所蔵数
 
              - 1 冊
 
             
           | 
          
            
              - 館内でのみ利用可能な資料
 
              - 0 冊
 
             
           | 
          
            
              - 貸出可能な資料。
 
              - 1 冊
 
             
           | 
          
            
              - 貸出中の資料
 
              - 0 冊
 
             
           | 
          
            
              - 予約数
 
              - 0 件
 
             
           | 
        
      
    
    
   
 
  
  
  
  
    
      
        
          | 番号。 | 
          資料番号。 | 
            所蔵館。 | 
          
          配架場所(配架案内)。 | 
          請求記号。 | 
          状態。 | 
        
      
      
          
            | 1。 | 
            
              
                - 資料番号:
 
                - 1016228494。
 
               
             | 
              
                
                  - 所蔵館:
 
                  - 福井県立図書館。
 
                 
               | 
            
            
              
                - 配架場所:
 
                - 社会科学(赤)39社会科学(赤)39。
 
               
             | 
            
              
                - 請求記号:
 
                  - 378/ササキ。
 
               
             | 
            
              
                - 状態:
 
                - 在架。
 
               
             | 
          
      
    
    
  
  
  
  
    このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110079675