2025/08/02
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
発達障害の子の脳を育てる運動遊び(ハッタツ ショウガイ ノ コ ノ ノウ オ ソダテル ウンドウ アソビ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
柳沢運動プログラムを活用して(ヤナギサワ ウンドウ プログラム オ カツヨウシテ)。
|
著者名等。 |
柳澤弘樹∥監修(ヤナギサワ,ヒロキ)。
|
出版者。 |
講談社/東京。
|
出版年。 |
2015.1。
|
ページと大きさ。 |
98p/21cm。
|
シリーズ名。 |
健康ライブラリースペシャル。
|
件名。 |
発達障害。
|
遊戯。
|
分類。 |
NDC8 版:378。
|
NDC9 版:378。
|
ISBN。 |
978-4-06-259692-3。
|
4-06-259692-X。
|
価格。 |
1300円。
|
タイトルコード。 |
1110078789。
|
内容紹介。 |
「発達のかたよりが改善する」と評判の運動プログラム。家庭で取り組むコツから特性に合った運動の選び方までイラストで紹介。その場かけっこ、カカシの警備員など、“家庭”で“楽しく”できる運動遊びが満載。。
|
著者紹介。 |
1982年長野県生まれ。2010年筑波大学大学院人間総合科学研究科博士課程修了。「柳沢運動プログラム」をもとに、発達障害の子ども向けにアレンジした運動遊びを考案。全国の自治体で講演等を行う。国際知的財産研究機構主任研究員。運動保育士会理事。こどもプラス(株)代表取締役。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016227348。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)39社会科学(赤)39。
|
- 請求記号:
- 378/ハツタ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110078789