2025/05/10
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
怪異な話(カイイナ ハナシ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
本朝不思議物語(ホンチョウ フシギ モノガタリ)。
|
著者名等。 |
志村有弘∥編(シムラ,クニヒロ)。
|
出版者。 |
河出書房新社/東京。
|
出版年。 |
2015.1。
|
ページと大きさ。 |
181p/15cm。
|
シリーズ名。 |
河出文庫 し10-6。
|
内容注記。 |
内容: 亡き妻の怪など 怨霊となった女房。
|
妻と先妻の亡霊との相撲。
|
怨霊妻、夫を取り殺す。
|
先妻の幽霊。
|
怨霊となった女、本妻を殺す。
|
亡妻に化ける異類。
|
産女の怪。
|
死んだ妻がやって来る。
|
きくの怨霊。
|
子を食べた母。
|
飴買い幽霊。
|
漆塗りの妻の遺骸。
|
舞首。
|
猫又。
|
生霊。
|
怨霊の祟りの怪など 幽霊の願い。
|
僧の死霊。
|
死霊の怨念。
|
異類に嫁ぐ娘。
|
猪の怨霊。
|
蛇になった男。
|
蛇の怪・三話。
|
大蛇となった娘。
|
柳が池の蛇骨。
|
野守。
|
怨霊祟る。
|
鬼児。
|
二口女の怪など 化け物の師匠。
|
二口女。
|
班女塚。
|
雪中の幽霊。
|
吉利支丹の幽霊。
|
舟に乗る幽霊。
|
信濃の化け物。
|
鉄輪をいただく女。
|
妖異女。
|
轆轤首。
|
現われ続ける変化のもの。
|
幽霊に味方して命を失った男。
|
幽霊の怨み、男を殺す。
|
荒れ屋敷の怪など 利休の幽霊。
|
髑髏の復讐。
|
鬼に責められる女。
|
夫を喰う女。
|
山の神の祟り。
|
荒れ屋敷の怪。
|
辻堂の化け物。
|
浅草観音堂の化け物。
|
ほか2編。
|
分類。 |
NDC8 版:913.47。
|
NDC9 版:913.47。
|
内容細目。 |
亡き妻の怪など 怨霊となった女房 ; 妻と先妻の亡霊との相撲 ; 怨霊妻、夫を取り殺す ; 先妻の幽霊 ; 怨霊となった女、本妻を殺す ; 亡妻に化ける異類 ; 産女の怪 ; 死んだ妻がやって来る ; きくの怨霊 ; 子を食べた母 ; 飴買い幽霊 ; 漆塗りの妻の遺骸 ; 舞首 ; 猫又 ; 生霊 ; 怨霊の祟りの怪など 幽霊の願い ; 僧の死霊 ; 死霊の怨念 ; 異類に嫁ぐ娘 ; 猪の怨霊 ; 蛇になった男 ; 蛇の怪・三話 ; 大蛇となった娘 ; 柳が池の蛇骨 ; 野守 ; 怨霊祟る ; 鬼児 ; 二口女の怪など 化け物の師匠 ; 二口女 ; 班女塚 ; 雪中の幽霊 ; 吉利支丹の幽霊 ; 舟に乗る幽霊 ; 信濃の化け物 ; 鉄輪をいただく女 ; 妖異女 ; 轆轤首 ; 現われ続ける変化のもの ; 幽霊に味方して命を失った男 ; 幽霊の怨み、男を殺す ; 荒れ屋敷の怪など 利休の幽霊 ; 髑髏の復讐 ; 鬼に責められる女 ; 夫を喰う女 ; 山の神の祟り ; 荒れ屋敷の怪 ; 辻堂の化け物 ; 浅草観音堂の化け物 ; ほか2編。
|
ISBN。 |
978-4-309-41342-6。
|
4-309-41342-0。
|
価格。 |
720円。
|
タイトルコード。 |
1110076610。
|
内容紹介。 |
『宿直草』『奇談雑史』など、江戸期の珍しい文献から、怪談、奇談を収集、現代語に訳してお届けする、怖い話の集成。。
|
著者紹介。 |
怪奇文学・伝承文学・近現代文学研究者。相模女子大名誉教授。著書・編著に『怪談実話集』『新編百物語』『戦前のこわい話』『江戸の都市伝説』など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016226977。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 書庫1F9類書庫1F9類。
|
- 請求記号:
- 913.4/シムラ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110076610