2025/07/22
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
カウンターパンチ(カウンターパンチ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
16世紀の活字製作と現代の書体デザイン(ジュウロクセイキ ノ カツジ セイサク ト ゲンダイ ノ ショタイ デザイン)。
|
著者名等。 |
フレット・スメイヤーズ∥著(スメイヤーズ,フレット)。
|
大曲都市∥訳(オオマガリ,トシ)。
|
山本太郎∥監修(ヤマモト,タロウ)。
|
出版者。 |
武蔵野美術大学出版局/武蔵野。
|
出版年。 |
2014.12。
|
ページと大きさ。 |
222p/21cm。
|
件名。 |
活字∥歴史。
|
書体。
|
分類。 |
NDC8 版:749.41。
|
NDC9 版:749.41。
|
ISBN。 |
978-4-86463-019-1。
|
4-86463-019-4。
|
価格。 |
3800円。
|
タイトルコード。 |
1110067242。
|
内容紹介。 |
16世紀の活字父型彫刻師の仕事に焦点をあて、自らの体験と貴重な資料により、過去から未来へ、時空を超える活字の冒険譚。忘れられた小さな道具カウンターパンチが生み出す、美しい文字の物語。。
|
著者紹介。 |
【スメイヤーズ】アーネムの美術学校を卒業後、オセ社にタイポグラフィ・アドバイザーとして入社、デザイン団体クアドラートの創設メンバーとなる。ライプツィヒの美術大学で書体デザインを教える教授でもある。書体デザイナー、教師、作家。2001年ヘリット・ノールツァイ賞受賞。。
|
【大曲】武蔵野美術大学造形学部卒業後、英国レディング大学のMA書体デザインコースを修了し、モノタイプ社の書体デザイナーとしてロンドンで活動。欧文以外にもキリル文字、ギリシャ文字、モンゴル文字など多数の文字の書体を設計する。2014年ニューヨークのTDC賞を受賞。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016217901。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)35人文科学(黄)35。
|
- 請求記号:
- 749.4/スメイ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110067242