2025/10/08
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
赤字の民主主義(アカジ ノ ミンシュ シュギ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
ケインズが遺したもの(ケインズ ガ ノコシタ モノ)。
|
著者名等。 |
ジェームズ・M.ブキャナン∥著(ブカナン,ジェームズ・M.)。
|
リチャード・E.ワグナー∥著(ワグナー,リチャード・E.)。
|
大野一∥訳(オオノ,ハジメ)。
|
出版者。 |
日経BP社/[東京]。
|
出版年。 |
2014.11。
|
発売者。 |
日経BPマーケティング。
|
ページと大きさ。 |
363p/20cm。
|
シリーズ名。 |
Nikkei BP classics。
|
件名。 |
経済政策∥アメリカ合衆国。
|
財政政策∥アメリカ合衆国。
|
ケインズ経済学。
|
分類。 |
NDC8 版:332.53。
|
NDC9 版:332.53。
|
ISBN。 |
978-4-8222-5053-9。
|
4-8222-5053-9。
|
価格。 |
2400円。
|
タイトルコード。 |
1110066357。
|
内容紹介。 |
財政赤字問題について、公共選択論の視点から考察した古典的名著。アメリカの財政赤字、通貨の膨張、公的部門の肥大化の原因をケインズ派の経済政策にあると激烈に批判したノーベル賞学者の珠玉の1冊。。
|
著者紹介。 |
【ブキャナン】1919~2013年。アメリカの経済学者。公共選択論を提唱し、経済学、財政学を超えて広い学問分野に影響を与えた。ジョージ・メイソン大学のゴードン・タロックとともにケインズ経済学を批判するバージニア学派の中心的存在だった。1986年ノーベル経済学賞受賞。。
|
【ワグナー】1941年生まれ。フロリダ州立大学教授などを経て、現在、ジョージ・メイソン大学教授。専門は財政学、公共選択論。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016213439。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)17社会科学(赤)17。
|
- 請求記号:
- 332.5/フカナ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110066357