2025/10/20
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
しごととわたし(シゴト ト ワタシ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
梶山ひろみ∥著(カジヤマ,ヒロミ)。
|
出版者。 |
イースト・プレス/東京。
|
出版年。 |
2014.11。
|
ページと大きさ。 |
265p/19cm。
|
内容注記。 |
内容: そのときの「流れ」に身をゆだねながら / 石田エリ述。
|
男女の違いを、やさしい気持ちで肯定したい / 尾形真理子述。
|
娘と一緒に、自分に正直に生きていく / ひがしちか述。
|
家族に尽くして、家族に支えられて / 萬納幸江述。
|
繰り返し問い詰めた先に見えてきたもの / 渡辺真起子述。
|
特別対談 「いつも今が百点」なんだと、言えない娘と、言えちゃう母と。 / 渡辺真起子, 渡辺美恵子述。
|
憧れの場所で働ける喜び / 井上恵述。
|
人生に起こる「とんでもないこと」を楽しみながら / 大塚博美述。
|
三歳から、ひとつの夢を追い続けること / 生方さくら述。
|
家族ができて戻ってきた自分らしさ / 井口さおり述。
|
周りを「観察」して、自分にとっての真実を見いだす / よしもとばなな述。
|
女性同士で手探りしていく、女性にやさしい仕事の在り方 / 岡本雅恵, 鷲巣麻紀子述。
|
特別対談 選択して、乗り越えて。彼女たちが、お店の次に思い描いた空間とは…。 / 岡本雅恵, 鷲巣麻紀子述。
|
件名。 |
女性労働。
|
分類。 |
NDC8 版:366.38。
|
NDC9 版:366.38。
|
内容細目。 |
そのときの「流れ」に身をゆだねながら / 石田エリ∥述(イシダ,エリ) ; 男女の違いを、やさしい気持ちで肯定したい / 尾形真理子∥述(オガタ,マリコ) ; 娘と一緒に、自分に正直に生きていく / ひがしちか∥述(ヒガシ,チカ) ; 家族に尽くして、家族に支えられて / 萬納幸江∥述(マンノウ,ユキエ) ; 繰り返し問い詰めた先に見えてきたもの / 渡辺真起子∥述(ワタナベ,マキコ) ; 特別対談 「いつも今が百点」なんだと、言えない娘と、言えちゃう母と。 / 渡辺真起子∥述(ワタナベ,マキコ) ; 憧れの場所で働ける喜び / 井上恵∥述(イノウエ,メグミ) ; 人生に起こる「とんでもないこと」を楽しみながら / 大塚博美∥述(オオツカ,ヒロミ) ; 三歳から、ひとつの夢を追い続けること / 生方さくら∥述(オフカタ,サクラ) ; 家族ができて戻ってきた自分らしさ / 井口さおり∥述(イグチ,サオリ) ; 周りを「観察」して、自分にとっての真実を見いだす / よしもとばなな∥述(ヨシモト,バナナ) ; 女性同士で手探りしていく、女性にやさしい仕事の在り方 / 岡本雅恵∥述(オカモト,マサエ) ; 特別対談 選択して、乗り越えて。彼女たちが、お店の次に思い描いた空間とは…。 / 岡本雅恵∥述(オカモト,マサエ)。
|
ISBN。 |
978-4-7816-1244-7。
|
4-7816-1244-X。
|
価格。 |
1600円。
|
タイトルコード。 |
1110064578。
|
内容紹介。 |
仕事や家事、恋愛、結婚、出産…。女性の人生は、「する」「しない」を選ぶことの連続だ。「世間のものさし」や「無言の了解」から一歩離れて、のびやかに人生を謳歌する女性たちのインタビュー集。。
|
著者紹介。 |
1988年熊本県出身。日本大学文理学部卒業後、編集者のアシスタントとして働きはじめる。2012年仕事と女性の生き方をテーマにしたフリーペーパー「しごととわたし」を創刊。現在は雑誌編集部のアシスタントとして働く傍ら、フリーランスでも活動している。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016232058。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)31社会科学(赤)31。
|
- 請求記号:
- 366.3/カシヤ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110064578