2025/09/20
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
古代食料獲得の考古学(コダイ ショクリョウ カクトク ノ コウコガク)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
種石悠∥著(タネイシ,ユウ)。
|
出版者。 |
同成社/東京。
|
出版年。 |
2014.9。
|
ページと大きさ。 |
325p/22cm。
|
シリーズ名。 |
ものが語る歴史シリーズ 31。
|
内容注記。 |
内容: 日本古代食料獲得研究の意義。
|
海面漁撈と古代社会 古代大型魚漁の文化・社会的意義。
|
律令期東北地方北部の釣漁技術の独自性。
|
内水面漁撈と古代社会 内水面漁撈体系の模式化。
|
内水面漁撈の実態と古代社会。
|
古代内水面漁撈の多様性。
|
中央高地の古代網漁と内陸漁撈の独自性。
|
古代狩猟の実態と民族考古学 狩猟体系の模式化。
|
狩猟具の民族考古学。
|
古墳時代の弓矢猟。
|
堅果類採集。
|
古代食料獲得の歴史的意義。
|
件名。 |
日本∥遺跡・遺物。
|
生業∥歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:210.2。
|
NDC9 版:210.025。
|
内容細目。 |
日本古代食料獲得研究の意義 / 種石悠∥著(タネイシ,ユウ) ; 海面漁撈と古代社会 古代大型魚漁の文化・社会的意義 / 種石悠∥著(タネイシ,ユウ) ; 律令期東北地方北部の釣漁技術の独自性 / 種石悠∥著(タネイシ,ユウ) ; 内水面漁撈と古代社会 内水面漁撈体系の模式化 / 種石悠∥著(タネイシ,ユウ) ; 内水面漁撈の実態と古代社会 / 種石悠∥著(タネイシ,ユウ) ; 古代内水面漁撈の多様性 / 種石悠∥著(タネイシ,ユウ) ; 中央高地の古代網漁と内陸漁撈の独自性 / 種石悠∥著(タネイシ,ユウ) ; 古代狩猟の実態と民族考古学 狩猟体系の模式化 / 種石悠∥著(タネイシ,ユウ) ; 狩猟具の民族考古学 / 種石悠∥著(タネイシ,ユウ) ; 古墳時代の弓矢猟 / 種石悠∥著(タネイシ,ユウ) ; 堅果類採集 / 種石悠∥著(タネイシ,ユウ) ; 古代食料獲得の歴史的意義 / 種石悠∥著(タネイシ,ユウ)。
|
ISBN。 |
978-4-88621-671-7。
|
4-88621-671-4。
|
価格。 |
6500円。
|
タイトルコード。 |
1110056519。
|
内容紹介。 |
稲作到来以降の漁撈や狩猟、植物採集活動といった食料獲得の実態を、様々な資料から多角的な視点で再検証し、それらの行為が食料事情を支えたばかりでなく、祭祀的・儀礼的な意義があったことを積極的に評価する。。
|
著者紹介。 |
1977年静岡県生まれ。2000年東北大学文学部卒。03年東北大学大学院文学研究科博士前期課程修了。09年筑波大学大学院人文社会科学研究科博士課程単位取得退学。東京都教育庁学芸員を経て、現在、北海道立北方民族博物館学芸員。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016202937。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)15人文科学(黄)15。
|
- 請求記号:
- 210.2/タネイ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110056519