2025/05/01
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
日本の覚醒(ニホン ノ カクセイ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
英文収録(エイブン シュウロク)。
|
著者名等。 |
岡倉天心∥著(オカクラ,テンシン)。
|
夏野広∥訳(ナツノ,ヒロシ)。
|
出版者。 |
講談社/東京。
|
出版年。 |
2014.9。
|
ページと大きさ。 |
233p/15cm。
|
シリーズ名。 |
講談社学術文庫 2253。
|
件名。 |
日本思想∥歴史∥江戸時代。
|
日本思想∥歴史∥明治時代。
|
分類。 |
NDC8 版:121.5。
|
NDC9 版:121.5。
|
ISBN。 |
978-4-06-292253-1。
|
4-06-292253-3。
|
価格。 |
840円。
|
タイトルコード。 |
1110052999。
|
内容紹介。 |
西欧近代文明への懐疑を投げかけ、「近代」を超えうる「アジアの原理」の提示を試みる。。
|
著者紹介。 |
1862~1913。横浜生まれ。本名岡倉覚三。東京大学文学部卒。フェノロサに師事。東京美術学校校長を経て、横山大観らと日本美術院を創立。ボストン美術館東洋部長として国際的に名を知られた。生前刊行した単行本として、本著の前に『東洋の理想』、後に『茶の本』の英文三部作がある。。
|
1926~1972。静岡県生まれ。本名帯金豊。東京大学文学部卒業。翻訳家。『日本の名著39岡倉天心・志賀重昂』では本著のほか「東洋の目覚め」「東洋の理想(共訳)」を担当。本名での訳書に『ロシア大十月革命史』など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
- 貸出中の資料
- 1 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016187294。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 文学館3。
|
- 請求記号:
- 121.5/オカク/HB。
|
- 状態:
- 貸出中。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110052999