2025/10/19
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
国連グローバー勧告(コクレン グローバー カンコク)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
福島第一原発事故後の住民がもつ「健康に対する権利」の保障と課題(フクシマ ダイイチ ゲンパツ ジコゴ ノ ジュウミン ガ モツ ケンコウ ニ タイスル ケンリ ノ ホショウ ト カダイ)。
|
著者名等。 |
ヒューマンライツ・ナウ∥編(ヒューマン ライツ ナウ)。
|
出版者。 |
合同出版/東京。
|
出版年。 |
2014.8。
|
ページと大きさ。 |
199p/21cm。
|
内容注記。 |
内容: 国連グローバー勧告。
|
国連グローバー勧告を理解するために 年間1ミリシーベルトを基準とした住民の権利保障への転換を / 伊藤和子著。
|
科学的証拠に支えられた年間限度線量1ミリシーベルト以下 / 崎山比早子著。
|
福島原発事故・住民の「健康に対する権利」がどのくらい保障されているのか / 木田光一著。
|
原子力規制委員会の限界と放射能追加放出のリスク / 吉岡斉著。
|
東京電力原発事故・影響地域住民の「健康に対する権利」がどのように侵害されているか / 岩田渉著。
|
国連グローバー勧告と日本政府の反応の背景 / 影浦峡著。
|
特別寄稿 国連グローバー勧告をめぐる日医総研と日本学術会議の協力 / 島薗進著。
|
件名。 |
災害医学。
|
放射線障害。
|
福島第一原子力発電所事故(2011)。
|
人権∥日本。
|
分類。 |
NDC8 版:498.89。
|
NDC9 版:498.89。
|
内容細目。 |
国連グローバー勧告 ; 国連グローバー勧告を理解するために 年間1ミリシーベルトを基準とした住民の権利保障への転換を / 伊藤和子∥著(イトウ,カズコ) ; 科学的証拠に支えられた年間限度線量1ミリシーベルト以下 / 崎山比早子∥著(サキヤマ,ヒサコ) ; 福島原発事故・住民の「健康に対する権利」がどのくらい保障されているのか / 木田光一∥著(キダ,コウイチ) ; 原子力規制委員会の限界と放射能追加放出のリスク / 吉岡斉∥著(ヨシオカ,ヒトシ) ; 東京電力原発事故・影響地域住民の「健康に対する権利」がどのように侵害されているか / 岩田渉∥著(イワタ,ワタル) ; 国連グローバー勧告と日本政府の反応の背景 / 影浦峡∥著(カゲウラ,キョウ) ; 特別寄稿 国連グローバー勧告をめぐる日医総研と日本学術会議の協力 / 島薗進∥著(シマゾノ,ススム)。
|
ISBN。 |
978-4-7726-1212-8。
|
4-7726-1212-2。
|
価格。 |
2400円。
|
タイトルコード。 |
1110049044。
|
内容紹介。 |
福島第一原発事故による、放射能汚染と健康被害への影響について、国連特別報告者が日本政府に勧告した報告文の全文と解説の書。今後の放射能問題についてのガイドライン。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016182907。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)19自然科学(緑)19。
|
- 請求記号:
- 498.8/コクレ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110049044